芸能

美女アナ「福マンは私」争奪戦が始まった(1)加藤綾子に思わぬオファーが…

 新型コロナの影響で、恒例の兵庫・西宮神社で行われる「福男選び」も中止になった新春。大型改編必至のテレビ業界では、美女アナたちが「福男」ならぬ「福マン」の座を巡り、デッドヒートを繰り広げている。はたして、今年を象徴する美女アナは誰になるのか!

 連日、新規感染者数が最多を更新する中、思わぬ特需に沸いているのが、コロナパニックを「収入大幅アップ」の機会に変えようとしている「Live News イット!」のMC、加藤綾子(35)だ。

 テレビ関係者が語る。

「世界中でステイホームが求められ、外出したくてもできない現状が、加藤にとって千載一遇のビジネスチャンスになっているんです。というのも彼女は、19年に『会話は、とぎれていい』という『話し方指南本』を刊行し、話し方に関する講演の全国行脚にも意欲を見せていました。もっとも、1回50万円以上と言われる講演ギャラがネックとなり、さすがの加藤でも引く手あまたとはなりませんでしたが‥‥」

 そんな中、コロナ禍によって、コンサートや講演会などのビジネスは続々と中止や延期が発表されたが、思わぬオファーがカトパンのもとに届いたという。

「ステイホーム需要に『話し方講座』というテーマがマッチし、彼女に『オンライン講師』のオファーが舞い込むようになったんです。実地での講演会は割高感があったものの、実質無制限の観客を相手にできるオンラインなら、主催者も容易に元を取れる。彼女自身、現在は帯のニュース番組を担当していますから、時間的な制約もオンライン上ならクリアできます。ビッグビジネスの予兆をひしひしと感じ取っているはずですよ」(テレビ局関係者)

 近年、元日本テレビの魚住りえ(48)が「話し方講座」でみごとな復活を果たしたが、はたして、低迷が叫ばれるニュース番組の起爆剤になるか。

 一方、昨年に女子アナを次々とYouTubeデビューさせたテレビ朝日からも「大本命」の「福マン候補」が飛び出してきた。三谷紬アナ(26)は、「アクセス集めのエロ要員」から「地上波バラエティーの顔」へと飛躍を遂げることに。テレ朝関係者が明かす。

「昨年9月に『やべっちFC』が終了し、このところは『週刊ヤングマガジン』や『FLASH』のグラビアなど、テレビ以外の露出が目立っている三谷アナですが、2021年は地上波バラエティーのオイシイ仕事を独占しそうな風向きになっている。彼女が昨年3月から出演しているのが『テレ朝公式YouTubeチャンネル』で配信されている過酷なダイエット企画。毎回、ピチピチのタンクトップ姿で汗だくになってトレーニングしていることが評価され、いよいよ三谷推しの機運が社内で高まっているんです」

 その三谷アナといえば、

「ネット上では彼女に関する『チチ揺れまとめ』『生ワキまとめ』といった、完全にエロ目線のページが雨後のタケノコのように投稿されるようになった。クリスマスにはフラフープに挑戦し、ピチピチのタンクトップでFカップ乳を揺らす姿を生配信している。局内でも『アクセス集めのエロ仕事』と言われていましたね」(テレ朝関係者)

 先輩の弘中綾香アナ(29)も堪忍袋の緒が切れて「女子アナの仕事じゃない」と局に対する憤りを見せ、三谷アナをかばったほどだった。それほどエロ要素が一目瞭然の動画シリーズだっただけに、さすがに局の幹部も文字どおり「体を張った」健闘ぶりにようやく重い腰を上げることとなったようで、

「これまで文句を言わず出演し続けてきた彼女について『しっかりと見返りを与えるべき』との声が局内の名物プロデューサーはじめ制作陣から噴出しているんです。今年はバラエティー特番のMCなど、華やかなポジションに続々抜擢されるはずです」(テレ朝関係者)

 セクシーさに磨きをかけた三谷アナの飛躍に期待したい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」