スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ジェネラーレウーノ完全復活」

 中山のメインはGIIの別定戦、アメリカジョッキークラブカップだ。

 4月の頭に行われる大阪杯(阪神芝2000メートル)が17年からGI戦になって以降、そこに照準を合わす馬の出走も多くなってきているし、これまでどおり天皇賞・春を見据えた馬がその一里塚にしており、顔ぶれはバラエティーに富む。以前と比べて興味を引く一戦になった。

 毎年、顔ぶれのいい重賞ではあるが、出走頭数は少なかった。しかし、今回はフルゲート(17頭)が予想される。それだけに、馬券的にもおもしろそうだ。

 天皇賞・春を目標に置いている明け4歳勢は、ここでは間違いなく主力の一角となる。中でもアリストテレスは、その最たる存在だろう。

 菊花賞(2着)以来3カ月ぶりの実戦になるが、その菊花賞で三冠馬コントレイルとの死力を尽くした戦いは、目に焼きついて離れない。2勝クラスを勝ち上がったばかりでのGI挑戦。

 もし、菊花賞の前に神戸新聞杯やセントライト記念といった前哨戦に出走できていれば、そこでの強敵相手との経験がモノを言ったのではないだろうか。つまり、コントレイルの三冠を阻んでいたかもしれないのだ。

 その菊花賞でアリストテレスに遅れることコンマ6秒差3着のサトノフラッグ、2番人気に支持されたヴェルトライゼンデ(結果7着)。この3頭は、いずれも今後の成長株であり、まずは古豪との初顔合わせの一戦でどんな競馬を見せてくれるのか、目を離せない。

 むろん明け4歳馬は、この牡馬勢だけではない。オークス2着、前走のエリザベス女王杯(4着)で見せ場を作ったウインマリリンも出走してくる。

 また、古馬勢もなかなかだ。昨年の2着馬ステイフーリッシュ、長期休養明け3戦目になるジェネラーレウーノ、ステイヤーズS僅差2着タガノディアマンテなど役者ぞろい。それだけに下馬評どおりいくかどうか。どう転ぶかはわかったものではない。

 前述した中で、穴党として最も期待を寄せたいのはジェネラーレウーノだ。

 一昨年のAJCC(4着)を使ったあと、屈腱炎を発症、1年8カ月半の長期休養を余儀なくされ、復帰後の2戦は【7】【5】着。一昔前まで「不治の病」とされていた脚元の疾病を乗り越えてのもので、本来の姿を取り戻すのに時間を要するのはやむをえないところ。この2走は、しかたのない結果と言えよう。

 しかし前走後は、ここを目標にしっかりと調整。暮れから年明けにかけての稽古は入念で、中間の追い切り内容も実によかった。

「馬体が締まって雰囲気がとにかくいい。活気が出てきたし、前2走とは違う」

 矢野調教師がこう言って目を細めるほど。であれば、力を出せる状態に達しているとみていいのではないか。

 GIIセントライト記念を完勝しているように、中山の芝2200メートルは、この馬にとって最も得意とする舞台。今回は休養明け3走目ということで、走り頃でもある。ならば狙わない手はないだろう。

 行く馬がいないようならハナに、他にハナを主張する馬がいれば番手や3番手でも競馬ができるタイプ。さらに、この重賞は6~7歳馬の健闘が目立ち、よく連対を果たしている。明け6歳となったジェネラーレウーノの完全復活を期待したいところだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…