芸能

年間CMぶっちぎり女優・米倉涼子「第3次黄金期は小柳ルミ子商法」(2)テレ朝会長を「早川ちゃん」

「本業」の女優では、米国の大手動画配信サービス「ネットフリックス」でドラマ「新聞記者」での主演が決まっている。

 社会派サスペンスの作品は、19年に同タイトルで公開された映画のオリジナルシリーズとなる。映画版では、東京新聞の望月衣塑子記者の同名ベストセラーを原案に、政権がひた隠そうとする権力中枢の闇に迫る女性記者と、エリート官僚との対峙や葛藤が描かれた。第43回日本アカデミー賞で最優秀作品賞など3部門を獲得したヒット作のドラマ版で、新聞記者役を米倉が演じるという。

「ネットフリックスは昨年末に有料会員数が2億人を突破し、制作費やギャラで民放ドラマが太刀打ちできないレベルです。『新聞記者』も、米倉のギャラは1本700万円とも言われています。それ以上に米倉にとって魅力なのは、世界中に配信されること。山崎賢人と土屋太鳳がダブル主演する『今際の国のアリス』も配信後28日間で、全世界1800万世帯に視聴されています」(芸能記者)

 米倉主演の同作は年内に配信予定だが、一方で民放ドラマに目を向けると、代表作でもある人気シリーズ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)の出演をめぐり、これまで「出る」「出ない」とことあるごとにメディアをにぎわせてきた。

「『ドクターX』に関しては、作品にも共演者やスタッフに対しても愛着がありますが、女優として大門未知子のイメージが定着するのを嫌がっていました。また、19年に放送された『シーズン6』の最終回が視聴率19.3%と、高視聴率ながら20%を超えなかったことで『ドクターX』からしばらく撤退したい旨を周囲に示唆していたんです」(芸能記者)

 それがここにきて心境に変化があったのか、今年の10月クールで「ドクターX」復帰が濃厚だという。

「独立後、他局も含め民放ドラマからオファーが届いていたようですが、義理堅い性格なので、民放で出演するならまずはテレビ朝日からと決めていたようです。同局の早川洋会長兼CEOとも親しい間柄で、『早川ちゃん』と呼べるのは米倉ぐらい。『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』(テレ朝系)もお気に入りの作品ですが、独立して1発目はより確実に数字が取れる作品として、『ドクターX』を選んだのです」(芸能記者)

 新シリーズの出演が本決まりとなれば、下半期の主役の座は再び「失敗しない女」が君臨することは間違いないだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで