政治

宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「『小池をどんどん使って』の危うさ」

 元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!

 菅総理とバイデン大統領が会談。首脳間の信頼関係を構築するため日本側は会食を提案したものの、米側が慎重で、ハンバーガー付きのミニマム会談に。ところが目の前のハンバーガーにはお互い、全く手をつけず。食べないならむしろ何も出さない方が、まとまった感が打ち出せたのでは。

 そしてここにきて、またもやの緊急事態宣言。「まん防」の効果は薄く、大阪をはじめ、じわじわと感染拡大。小池都知事も乗り出し、百貨店まで巻き込んでの大騒動です。追加の協力金、どうするの!? 国の予算がだんだん心配になってきますが、知事と政府の攻防戦は、いずれにしてもいたちごっこ状態です。

 小池都知事とは僕の議員時代に交流がありました。印象は良く、何よりアイデアを持っていてウィットに富んでいます。およそ10年前だったでしょうか。彼女はトルコにおけるシリア難民のための「さくら小学校」を設立したことがありました。国際協力の一環だったのですが、発案は彼女、リーダーシップも彼女がとってのプロジェクトです。僕はそこに協力しました。

 意図としては「土地の無償提供など以外は、日本資金で設立したい。他国と協力するのもいいけど、結局学校に飾られる国旗(協力国の)の数は平等になってしまう」。小池さんは世界に、日本って素晴らしい、と思ってもらいたいということでクラウドファンディングを立ち上げ、僕はその勉強会に出席。彼女から「アナタも協力するわよね」と声をかけられ、まるで蛇に睨まれたカエルのようになったことを覚えています。彼女に声をかけられると、なぜかノーと言えない空気が醸し出されます。

 さっそく僕は地元で「小池議員が乾杯に顔を出すので、よかったら一口協力してもらえませんか」と有権者たちに声をかけてお礼の懇親会を開き、30分だけ京都まで足を運んでいただきました。たった30分のために、京都まで往復です。彼女のバイタリティーがあれば総理にもなれる、そう感じた出来事です。

 そして今、彼女はまだトップの座を狙っているのでしょうか。「希望の党」を結成した流れでは総理への道が見えたのに、千載一遇のチャンスを逃しましたかね。菅総理が小池都知事を疎む雰囲気がメディアではあからさまですし、かつての小池さんは菅さんのことを「カンさん」と呼んで小馬鹿にしていた時代もあり‥‥。2カ月後に控えた都議会選挙、都民ファーストの面々は「どんな要望でも言ってください。小池もどんどん使ってください」と触れ回っているようですから、危うい。ふわっと湧いて結成されたファースト、都政では力を持っているようですが、結構、素人で結成されていますから。こないだ僕の自宅近所で、ファーストの人が旗を掲げて無言で立っていたのですが、今こそ彼女のアイデアが必要。都政を固めるためにウィットを飛ばさないと

「小池議員が教える風呂敷の包み方」の勉強会にも行きました。彼女は風呂敷のプロで、「あなたも包むの、手伝いなさい」と僕を登壇させてサポートにつけました。バイデン大統領との会談で出されたハンバーガー、菅総理がおもむろに和柄の風呂敷を取り出して「テイクアウトします」と言ったら、海外に日本の良さをアピールできたかも。

宮崎謙介(みやざき・けんすけ):1981年生まれ、東京出身。早稲田大学を卒業後、日本生命などを経て、12年に衆議院議員に。16年に辞職し、経営コンサルタントや「サンデー・ジャポン」(TBS系)などに出演。「バラいろダンディ」(TOKYO MX)ではレギュラーMCを務める。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」