芸能

美女アナたちの“モヤモヤ恋愛事情”を大追跡(3)コロナ禍で社内評価急落のTBS・山本恵里伽

 コロナをきっかけに、オトコの噂が流れたのはTBSの山本恵里伽アナ(28)。19年6月から「news23」でサブキャスターを務め、メインの小川彩佳(36)の産休中は約3カ月にわたって代理を務めたエース候補にいったい何が。

「8月30日からテコ入れとして国山ハセンアナ(30)がサブに加わり、山本アナはフィールドキャスターへ『降格』。局内では発熱騒動のペナルティーと見るムキもある」(TBS関係者)

 山本アナが「news23」を急きょ欠席したのは、8月26日のことだった。

「最近、接触があった人が発熱したため、大事を取ってお休みいたします」

 本人に代わって、小川がこう報告したのだが、

「発熱した接触者は交際中の彼氏ではないか、と局内で噂に。山本アナといえば、昨年11月にコロナ感染が発覚。社内の濃厚接触者はゼロで『どこで感染したのか』と周囲は不思議がっていました。そうした経緯もあって、私生活でのワキの甘さを指摘する声が多かった。降格は前から決まっていたそうですが、コロナ禍で社内評価を大きく落とした」(TBS関係者)

 地道なレポートで巻き返しに期待したい。

 美女アナの恋愛事情を伝えてきたが、お相手の顔ぶれは一般男性ばかり。芸能評論家の竹下光氏が分析するには、

「コロナ禍とあって芸能人脈の合コンができず、不景気の影響で安定志向を求めた結果でしょう。6月には俳優の岡田将生(32)とフジテレビの鈴木唯アナ(27)との巣ごもり愛が明らかになりましたが、かなりのレアケース。女性視聴者から嫉妬や反感を買わないためにも、今後は職場恋愛や一般男性へとシフトしていきそうです」

 そんな風潮の中で、日本テレビの滝菜月アナ(28)が選んだのも一般企業のサラリーマン。10月8日発売の「FRIDAY」に「浅草デート」を楽しむ滝アナの姿が掲載された。

「そもそも、うちは局アナをアイドル路線で売っていませんからね。年齢も年齢ですし、周囲は応援ムード一色ですよ」(日テレ関係者)

 熱愛記事ではユニクロやドン・キホーテ、隅田公園といった庶民派スポットを散策していたが、そこで意外な金銭感覚が明るみに。

「写真に写っていた滝アナのバッグを見ると、ブランド品ながら2万円台の代物で、局アナにしてはややチープに感じました」(女子アナウオッチャー)

 滝アナといえば、アシスタントを務める情報バラエティー番組「ヒルナンデス!」で、たびたびコーディネート対決に参戦。共演者から「私服がダサい」と指摘を受けることもあった。

「滝アナは報道後、『私服は撮らないでほしいな‥‥』とボヤいていましたよ。しかし熱愛写真を見ると、私服は全然ダサくない。友人にデート服のアドバイスを受けたのでは」(日テレ関係者)

 熱愛中でもオンナ磨きにいそしんで、視聴者の目を楽しませてほしい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」