政治

小泉純一郎 老いを感じさせてしまった「都知事選」応援演説(2)

20140213f

 吉祥寺駅前で、小泉氏はこう語る。

「日本は現在(原発は)ゼロでやっているじゃないですか! この選挙で戦っているのは、原発を基幹エネルギーとしようとする勢力と、『いや原発ゼロで自然とともに生きようよ』と、自然を支点にモノを発展させようというグループが、今激しいせめぎ合いをやっている」

 かつて小泉氏は、自身の改革に反対する者を「抵抗勢力」と名付け、対立構造を打ち出すことで有権者の心を引き付けてきた。この発言にはまばらな拍手が起こったが、政治部記者が言う。

「原発を軸に『抵抗勢力』を作る戦略でしょう。しかし、都知事選で『原発』は響きません。ネットで観ることのできる小泉氏の演説には、大きな拍手が聞こえますが、あれは、広範囲から音を拾えるマイクを群衆のど真ん中に置いているからです。まばらな拍手や歓声でも放送される時は大拍手や大歓声になるのです」

 ところで、今回、小泉氏が「抵抗勢力」として“名指し”した人物がいる。そこには、小泉氏が都知事選に挑むきっかけともなった事件があったのだ。三鷹駅前で小泉氏が語ったセリフは、それを表していた。

「細川さんが立候補する、小泉が応援しそうだ、という状況になったら『東京オリンピックは世界の祭典なんだ、原発ゼロなんて無責任なことを言うな、愚かなことを言うな』という批判が出てきた。しかし、よく調べてみると、そういう方々は“東京招致オリンピック委員会”の有力なメンバーが多いんですね」

 もちろん、正式名称は「東京オリンピック招致委員会」なのだが、この一節は、このあとの吉祥寺では語られてはいない。なぜ、小泉氏はここで招致委員会を名指ししたのか。ある永田町関係者が語る。

「昨年12月17日のことです。東京にある日本料理屋で、安倍さんと小泉さん、それと森(喜朗=76=)さんが会合を開きました。脱原発について意見を戦わせたのかと思いましたが、小泉さんは記者団に『いや、原発の話はしなかった』と答えました」

 実はこの席で、小泉氏は反原発の話をしようと意気込んでいたという。ところが、森氏が席に着くなり、

「純ちゃんいいじゃないか、原発ナシ、ナシ」

 と言い、話の腰を真っ二つに折ったのだという。前出・永田町関係者が語る。

「その後、森さんは『俺が(反原発を)収めた』と得意気になって周囲に吹聴したのですが、話を遮られた小泉さんは大激怒していた。結果、森さんのどうでもいい根回しで、小泉さんは都知事選を皮切りに、反原発を政治問題にしていく腹をくくりました」

 森氏といえば五輪招致に関わり、1月に東京五輪組織委員長に就いたばかりである。小泉氏が腹にためた怒りなど知るよしもない森氏は、1月18日のテレビ東京でこう語り、小泉氏の怒りに油を注いだ。

「6年先の五輪のためにはもっと電気が必要だ。今から(原発)ゼロなら、五輪を返上するしかないな」

 小泉氏が名指しした「抵抗勢力」が森氏であることは明らかである。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで