政治

小泉純一郎 老いを感じさせてしまった「都知事選」応援演説(3)

20140213g

 因縁めいた経緯で都知事選に参入した小泉氏だが、老体はついてこなかったようだ。演説が終盤にさしかかると、体力が追いつかず、とにかくセリフをかみまくるのだ。

「これから年を取ってもできることがある、やられることぎゃある(やるべきことがある)。それに向かってほそおかわさん(細川さん)と」

「生きている間にせめてそのきっきゃけ(きっかけ)を作れないかと思ってやっています」

「細川さんと、それから自分と原発のなきゃ(なき)社会(聞き取り不明)」

 入れ歯のズレた老人のごとき言いよどみは、約30分間で実に20回を超えた。ヨボヨボの応援演説にわずかながら力ない拍手喝采を送るのは、小泉氏に同情した同年代の高齢者が多い。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が、細川・小泉陣営の弱点を語る。

「直接、世論に訴えかけるのが、小泉さんの手法です。しかし、告示後になると、選挙報道の規定で特定の候補者にスポットを当てて新聞・テレビなどが扱うことはできず、全ての候補者が平等にメディアに流れます。つまり、小泉さん最大の武器が今回は有効に使えないのです」

 不利と知りながらも、小泉氏はこう語っている。

「総理やめたんだから、のんびりしていようかと思ったんだけどね、やっぱりね、やることがあるんじゃないかと考え始めた」

 さらに、こう結んでいくのだった。

「最初はちょっとおっくぅだったんですよ。もう総理やめて室内の講演だったらこんな声をからせなくてもいい。マイクももっといいのあるから、楽だと思ったの。外だとこういうわけにはいかん。つい力が入る。(略)皆さんの姿を見るとね、年を忘れちゃいましたよ」

 都知事選は小泉氏にとって永田町復帰へのリハビリだと明かすのは、永田町関係者だ。

「現在、政界は安倍さん一色の状況です。そこで小泉さんは、安倍さんと対立するリベラル型の政党を作ろうとしているのです。『反原発』はその象徴で、まず都知事選で旗を揚げました。『やることがある』というのは政界再編なのです」

 疲れからか、今回の選挙戦で、小泉氏が街頭で握手をすることはなかった。菅義偉官房長官は、細川・小泉連合不利の報を聞き、

「今回負けたら小泉さんは終わりだな。誰も相手にしなくなる」

 と、“政界再稼働なし”と判断したという。

 再生エネルギーを訴える小泉氏の車は、ガソリンで動く、燃費約8キロ/リットルの低燃費高級車レクサス。後部座席に、グッタリした様子で身を横たえて、小泉氏は現場を去ったのだった。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで