政治

田母神俊雄 都知事選「特攻」出馬の意図を激白!(1)

20140123s

 2月9日に投開票が行われる東京都知事選挙。1月7日に出馬表明したのは、あの田母神俊雄元航空幕僚長だ。軍事のスペシャリストと行政トップの違いはあれど、リーダーとして5万人もの隊員を指揮してきた実績は証明済み。都の行方を憂う志士がその意気込みを語った。

 突然の都知事選出馬に驚かれた方も多いでしょう。しかし、今回の出馬は私が熟慮を重ねた結果、決めたことです。

 昨年末に2020年の東京五輪が決定し、ようやく都民が一つにまとまろうとしているやさきに、猪瀬直樹前知事が「5000万円の借用問題」によって辞任を余儀なくされました。その際、周囲の人々から「五輪を控えた東京にとって最適な知事になれる」と勧められたことが、出馬を決意するに至る大きな契機となりました。

 東京都知事になるということは、これまでまったく考えたことはありません。しかし、08年に航空幕僚長の職を解かれて以降、私が在野の立場から一貫してさまざまな意見を述べてきたのは、全て「強い日本を作る」ためでした。

 そして今、日本は安倍総理が「日本を取り戻す」を掲げて各種施策を推し進めています。私はこのタイミングを東京都にとってチャンスと捉えています。政府と歩調を合わせて、日本の首都・東京のすばらしさを発信していく。そうすれば、国際的なプレゼンスも高くなることでしょう。東京都を起点として、日本を強くするという政策を掲げて出馬することにしたのです。

 1月23日に告示され、2月9日の投開票を控えた東京都知事選。水面下で出馬を巡る駆け引きが繰り広げられる中、今月7日に出馬を表明。これまで再三にわたる国政への出馬要請を固辞してきた田母神氏が、あえてこのタイミングで決意したことに、賛同人の石原慎太郎元都知事は「特攻隊」とエールを送った。

 私は都知事選の選挙公約に、6年後の五輪に向けて「東京を強く、たくましく、優しい街にする」ことを掲げました。そのためにはまず、首都直下型地震が高い確率で予測されているので大規模震災から東京を守らなければなりません。この方針に基づき「東京強靭化プロジェクト」を立ち上げ、実行することが最も早急にすべきことだと思います。

 国土交通省は、30年以内に東京で直下型地震が起こる可能性を70%、東京五輪までの6年間に区切ったとしても30%としています。被害想定も首都直下型地震による死者数約1万1000人、経済被害を約112兆円と想定しており、甚大な被害が予想されます。

 このような予測が出ている以上、東京を災害に強い街にしなければなりません。具体的には老朽化した道路や橋、耐震性が不足している学校などの公共施設を全て改修、建て替えなどを行うことが必要です。そして大震災が起こった際の被害復旧、あるいは被害を小さくするためのさまざまな対応策を強化しておかなければなりません。

◆アサヒ芸能1/14発売(1/23号)より

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで