スポーツ

高梨沙羅、失格大騒動の裏に選手村「疑惑の中国食」があった!?

 一夜にして、メダル候補から悲劇のヒロインに“転落”してしまったスキージャンプの高梨沙羅(25)。2月7日のスキージャンプ混合団体で、W杯61勝を誇る「女子ジャンプの申し子」を疑惑の渦がのみ込んだ形だが、五輪中継局スタッフが解説する。

「男女2人ずつの計4人のジャンプをポイントに換算して競う新種目です。高梨は1回目に103mの大ジャンプを決めますが、直後の抜き打ち検査で『スーツ規定違反』が発覚。ジャンプ時の浮力増に直結するため、スーツのサイズには厳格な規定があります。高梨の場合は、両太もも周りのサイズが規定よりも2cmオーバーとの指摘でした。5日の個人戦と同じものを着用していただけに、本人も状況を理解するのにしばらく時間を要したはずです」

 まさに青天の霹靂。膝から崩れ落ちて号泣した高梨を皮切りに、ドイツ、オーストリア、ノルウェーと“失格ラッシュ”が続いた。すでに失格者が出た各国からは、異議申し立ての動きが出ている。

 ちなみに当日、標高1600mの会場は氷点下15度以下。寒さによって、スーツとは合わない筋肉のサイズダウンも指摘される。

「どうにも、北京の食事が合わなかったようです。中華料理やアジア料理など100種類以上のメニューが揃えられていますが、良くも悪くも日本風の味付けではない。しかも、中国産の肉には加食部分を肥大化させるために、ドーピング規則に抵触する筋肉増強剤が使用されている可能性が高いというのです。国によっては選手村で提供される食事への摂取禁止令が出されるほど。満足のいく食事が摂れなければ、高梨の体重減少も避けられないでしょう」(五輪関係者)

 理不尽な茶番劇を今後の糧にするしかないのか─。

 4年に一度の冬の祭典もいよいよ後半戦!花より団子ならぬ“メダルより花”さながらに氷上や豪雪に咲く美女たちが大注目されている。2月15日発売の「週刊アサヒ芸能」2月24日号では、そんな、ビンドゥンドゥン人気よりも騒がしい五輪美女たちが見舞われたアクシデントを詳報。不都合な真実をひた隠しにする、かの国から緊急レポートする。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」