芸能

ウィル・スミス「ビンタ騒動」の反響(下)松本人志がダメ出しした意外な部分

 様々な芸人たちが意見を述べているウィル・スミスの「ビンタ騒動」だが、ビンタ肯定派は少なくない。

 ミルクボーイの駒場孝は、イジられる側もやられっぱなしではなく、反抗すべきと説く。

「俺はウィル・スミスさん側やな。グーでボコボコにしたわけではなく、ギリギリ抑えてビンタやったと思うねん。めちゃくちゃ強くじゃないし」

 そして、こう付け加えた。

「件が件やから。俺は普段は怒らんけど、奧さんが病気なら、抑えられへんと思う」

 同様に松本人志も、

「俺もあの立ち場なら、もしかしたら同じようなことを。(ビンタしに)行ってるかもしれない」

 と、ウィルの気持ちをおもんぱかった。

 反省してか、クリスは騒動後初めてのライブで、この事件をネタにすることはなかったそうだ。

 だが、フットボールアワーの岩尾望はこの件を最大限に利用するべきだと、こう説く。

「絶対、ボクシングのヘッドギアを着けて出てきただけでむっちゃウケるわけじゃないですか! そのことに触れんでも、その状態で2時間ライブやったらめっちゃウケるやん。やらへんのはもったいないな」

 ちなみに、なぜかビンタの仕方が気になってしょうがなかったのが、ケンドーコバヤシと松本だ。

 ケンコバは、

「賞賛すべきはウィル・スミスのノーモーションフックのスゴさ」

 と評し、

「平手やったから、あれで済んでたけど、拳を握ってたら一発KOの(パンチだった)。あれ、フィニッシュ取り切れない日本人格闘家にも見てほしかった。いくら平手打ちやったとはいえ、クリス・ロックは脳しんとうを起こしたままで、恐らく両足でしっかり立っててね。『今日はテレビ史に残る夜になりそうだ』って、あのコメントを言う余裕、いやぁ、スーパーファイターやったなぁって思います」

 とクリスのタフさにも感動している。

 それに反し松本は、あのビンタに納得がいかないようで、

「ただ、ウィル・スミスのビンタは何か重心がブレてて、僕はあんまりよくなかったと。靴がキューンってなってるんで、モーションも大きいからあれはアカン」

 と、ビンタのやり方についてダメ出しした。2人の見立ては正反対のようだ。

坂下ブーラン(さかした・ぶーらん)=筆名=:1969年生まれのTVディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティ番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざし奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…