スポーツ

開幕前に覚えておきたい“プロ野球”ツウになれる厳選裏ネタ(2)「“暴走セ・リーグ”編」

阪神・藤浪晋太郎は球界のご意見番になる

 自分のことが書かれた新聞記事を逐一読み、「ここは違いますよ」など、理路整然と記者を論破する。

「昨年のドラフト前には『書けないでしょうけど、(大阪桐蔭後輩の)森を獲ったほうがいいですよ。自分が高校時代に対戦した中でいちばんいいのは森です』と意見していた。ズバズバした物言いで相手を黙らせる貫禄とスケールのデカさで、芸能界で言う和田アキ子や美川憲一のような球界ご意見番になるんとちゃいますか。若いのにその資質はありますよ」(阪神担当記者)

 ちなみに今年のドラ1は藤浪より年上だが、つい敬語を使ってしまっている。

今年の阪神の漢字は「驚」

 年明けにオーナーが「今年の漢字」を選ぶのが阪神の恒例行事。今年は「驚」だった。オーナーいわく、

「今年はウマ年。驚は馬の上に敬が乗っている。ぜひ驚かせてほしい」

 ちなみに「敬」とはチームキャプテンの鳥谷の名前。このあとスポーツ紙には鳥谷が入団当初のファン感謝デーで張り子の馬に乗って遊んでいる写真が引っ張り出されて掲載。鳥谷はナインに冷やかされたという。

中村勝広GMは格安航空機で移動していた

 昨年11月、新守護神・呉昇桓〈オスンファン〉と大型契約合意のため、中村GMが渡韓した。帰りの飛行機はなんと、9800円クラスの料金。

「大型契約のあとに格安チケットはないだろう。金を使いすぎて早くも経費削減か」の声が上がったという。

呉昇桓の「ファブリーズ投法」とは?

 阪神に移籍してきた韓国のセーブ王は、水を入れた霧吹きを1500回も発射して腕、手首、指を鍛えている。在阪スポーツマスコミ関係者が苦笑する。

「大阪の新聞にさっそく『ファブリーズ投法』なんて書かれ、報道陣の間で『これでファブリーズがいっぱい送られてくるんちゃうか』と話題になっている」

 かつて亀山努が「野球選手にならなかったら餃子の王将で働きたかった」と発言したところ、餃子の王将から大量の餃子が送られてきたことがあったからだ。

西岡剛主催の合コンに鳥谷敬が本気で憤慨

 藤浪、鳥谷ら阪神の主力が写真誌「フライデー」に激写された事件といえば、昨年7月の、ホステス11人との船上合コンパーティ。主催は西岡だったのだが、

「西岡も藤浪も独身だからいいですが、鳥谷は妻子持ち。妻バレに『もう二度と西岡の誘いには乗らん』と本気で怒っていました」(阪神担当記者)

「掛布チルドレン」がどんどん増え続ける理由

「今や阪神では誰かが活躍すれば『掛布雅之DCのおかげ』となる。サービス精神旺盛な掛布DCは、教えていない選手が打った時もコメントしてくれる。それがどんどん掛布チルドレンにカウントされ、増えていく」(スポーツ紙デスク)

 キャンプ中、掛布DCが高知にいるのに、沖縄組の選手が打ったら、各スポーツ紙が談話を求めて取材したほどだから‥‥。

前田健太のメジャー評価急上昇の裏に「広島信奉」

 今オフのメジャー行きがささやかれるマエケンの評価が米国ですこぶる高い。背景には黒田博樹、ソリアーノ、ルイスらメジャーで活躍する広島OBがいた。

「ソリアーノは『広島時代に基礎体力がついて今の自分がある』と語り、ルイスも『広島で多くを学んだ』と、広島の凄みを伝えた」(在米ジャーナリスト)

 メジャーの成功者が広島を信奉することで、スカウトの間でもマエケンは大人気となっているのだ。

広島・大瀬良大地に女子アナ軍団が猛アタック

 イケメンのドラ1新人右腕が大人気。春季キャンプ初日には「すぽると!」が3人の女子アナを派遣し、色目を使っていた。ローカル局の女子アナも「大瀬良狙いで行く」と明言し、困惑気味の大瀬良は「どうしたらいいですか」とマエケンに相談しているという。

中日・落合博満GMに「公私混同人事」の苦情

 井上一樹、彦野利勝、鈴木孝政ら前体制下のコーチ12人が落合GMにクビを切られたが、前球団代表は鈴木前二軍監督に一軍監督昇格を打診していたという。

「落合体制になると『お前はいらん』と切られた。一方、残った英智二軍コーチは、落合GMの長男・福嗣君が結婚した時の保証人だった」(球団関係者)

 公私混同のそしりもしかたないところか。

中日・小笠原道大に「市長選出馬要請」が!

 千葉県出身の小笠原は市川市在住。医療、教育、福祉など各分野でそれぞれ数千万円単位での寄付活動をし、名誉市民の称号を受けている。住民が言う。

「前回の市長選時、市民や自治会長などから『次の市長は小笠原だ』と待望論が出ました。引退したら出馬要請があるのは間違いありません。皆、応援します」

 第二の人生は安泰──。

横浜DeNA・中畑清監督に「エアノック」禁止令

 就任当初、体力作りのため「次、レフト!」などと言いながらのエアノックでゼーゼーと息を切らせていた中畑監督。だがその後も体力強化ならず、エアノックもリアルノックも高田繁GMに「どうせできないんだから」と止められてしまったとさ。トホホ。

横浜・尚成の「珍トレ」

 筋トレは肘から下(手先方向)しかやらない──。それがメジャー帰りの尚成の理論だとか。

「米びつに手を突っ込んでひねったり、お手玉のようなものをスナップを効かせて地面に投げ捨てたりと、変わっています」(在米ジャーナリスト)

 いずれも個人トレーナーと相談して決めた科学的な方法論らしいが。

ラミレスがBCリーグで破格の厚遇を受けている

 昨オフに横浜をクビになったものの、他球団からのオファーはなし。BCリーグ群馬入りし、プロ野球復帰を狙うことにした。スポーツライターによれば、

「BCリーグは通常、月給15万~18万円程度。それもシーズン中(4月~10月)しか支払われません。ところがラミレスは年俸500万円と破格の厚遇です」

 活躍すれば今オフにはDHのあるパ・リーグで復活できるかも。

ヤクルト・バレンティンが「俺は無罪だ!」絶叫

 離婚協議中の夫人への暴行容疑で逮捕され、謝罪会見を行った本塁打王バレンティン。今キャンプでは事あるごとにゲラゲラ笑いながら「アイム・ノット・ギルティ!(俺は無罪だ!)」と叫んでは、報道陣の笑いを取っている。

「広報担当は『今の発言は聞かなかったことにしてください』と苦笑いしています」(デスク)

 反省の色なし。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」