事件

山口「4630万円返金」騒動で「カジノに全額使った」を打ち消す「4つの可能性」

 臨時特別給付金をめぐる4630万円の誤送金問題で大揺れの、山口県阿武町。大金の振り込みを受けて返金を拒否している24歳の男性は「インターネットカジノに全額使い果たした」と語ったという。

 これは4月8日に誤送金が発覚後、男性の口座から金がほぼなくなるまでの約2週間で、4000万円以上もの金をネット上で使い果たしたことになる。

 はたして、この証言をそのまま信じる人はどれほどいるのか。よほどのギャンブル依存者でもなければ、そんなことはできないのではないか、と。

「確かに、にわかには信じがたい話です。これを疑いの目で見るとすれば、およそ4つのパターンが考えられますね」

 こう語るのは、ネット取り引きに詳しいジャーナリストである。順に説明してもらおう。

(1)ネットカジノ上に金をストックしてある

「ネット上でカジノをやるにあたり、チップに換金する必要がある。それを使わずにストックしておくのです。今後本格化するであろう警察の捜査に対し、カジノサイトを利用する際の暗証番号を明かさなければ詳細は判明せず、捜査は難航を極める。そうしてストックしておいたチップを再び現金にして取り出す、というものです」

(2)実は暗号資産(仮想通貨)に替えてしまった

「ネットカジノというのは都合のいい弁明で、実際は現金を暗号資産に変換して、預けておくこともできる」

(3)この男性、誤送金した町役場の職員、男性の代理人弁護士の三者がグルとなって現金を山分けする計画だった

「4630万円もの金額が書かれた振込依頼書をアッサリと銀行に差し出すという、どう考えてもおかしなミス、いや、ミスというレベルを超えた行為は、意図的ではないのかとすら思えるほど理解不能です。関わっている三者が結託した上でいったん現金を『消す』。その後、この事件が結末を迎えた際に、三者で現金を分ける、というシナリオです。本当にやってしまえば、なんとも壮大かつ手の込んだ犯罪ですが、そう考える人がいても仕方がないほど、不可思議な騒動ですよ」

(4)男性がどこかに現金を移して隠し持っている

「別の口座へと動かした金を引き出し、秘かに第三者の『協力者』に預け、金は全てなくなったことにする」

 いかがだろうか。これらはあくまで仮説であり、勝手な憶測にすぎないが、

「男性は10万円の給付を受けるほどの収入だったということですから、そういう人が普段からネットカジノを知っていて、ハマッていたのかという疑問も浮上しますね。なにしろ、わずか2週間で4000万円以上も使ったというのですから…」(ワイドショースタッフ)

 男性が刑事告訴されて捜査が本格的に進めば、事態は急展開を迎える。その時、どういった「結論」が出るのだろうか。

カテゴリー: 事件   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」