芸能

コロッケ「鼻クソ歌唱」ものまね弁明に野口五郎の超気まずい反応/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 生真面目というのか、ただ人がいいというのか──。野口五郎にはそんな印象がある。

 野口がタレントの三井ゆりと結婚したのは、2001年2月。当初、2人の結婚式はマリアナ諸島のロタ島で2月12日に行われる予定だったが、振替休日でサイパンからロタ行きの飛行機が飛ばず、3日遅れの15日に変更。

 そんなことから、2人は12日、世田谷区役所に婚姻届けを提出し、報告記者会見を開いた。そしてロタで挙式を終えて19日に帰国し、またも記者会見。さらに26日にも、六本木のライブハウスでの結婚披露パーティー終了後に記者会見を行うなど、いくらマスコミからの要請があったとしても、ここまで頻繁に会見を快諾するタレントはそういない。そんな野口の生真面目さに、驚かされたものである。

 以前、ものまねタレントのコロッケをインタビューした時のこと。コロッケはデビュー当時、ちあきなおみや岩崎宏美などのものまねで大ブレイク。レパートリーのひとつが「野口ネタ」だった。

 だが、その頃はまだ野口と面識がなく、「テレビ局の楽屋に野口さんの名前があると、遠回りして通り過ぎちゃった(笑)」のだという。ところが、そんな2人がある時、新幹線のグリーン車で偶然、隣り合わせになったのだ。

「はじめまして、ものまねをやらせていただいています、コロッケです」

「ああ、野口です、どうも…」

 最初のうちは、ぎこちないながらも世間話が続いたが、お互いに缶ビールが進むと、やがて話題はネタ話に。

「あのさぁ、『私鉄沿線』歌ってる時、あれ、何やってるの?」

「いや、あの…(小声で)鼻クソを…」

「そうなんだ~。あの歌は僕にとって、ものすごく大切な歌なんだよね」

「はぁ…あの…すみません」

 2人の間に流れる気まずい空気は、目的地に着くまで続いたのだという。ま、そこはサービス精神旺盛なコロッケのこと。取材を盛り上げるネタだったのかもしれないが、彼の臨場感たっぷりの話芸に、大爆笑したことを覚えている。

 野口が「ものすごく大切な歌」と語った「私鉄沿線」は、作曲を野口の7歳上の実兄である佐藤寛が担当。1975年2月に発売され、45万枚を超すヒットとなった。

 だが、オリコン1位を獲得した日、兄がストレスと過労による十二指腸潰瘍で入院。野口も浜松でのステージ中、急性嵌頓ヘルニアで倒れ、休養を余儀なくされる。つまり、ヒットまでに野口兄弟はそろって「痛み」の代償を払っていたのだ。「大切な歌」というのも頷ける話である。

 生真面目な野口は、それを面白おかしく歌うコロッケを当初、快く思っていなかったのか。ただ、その後バラエティー番組などで共演する2人を見れば、むろん当時のわだかまりなどないことは一目瞭然。まさに「雨降って地固まる」だったのだ。

山川敦司(やまかわ・あつし):1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」