社会

東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く(16)遺体捜索隊員に「鶏肉の照り焼き弁当」が!防災会議は「御巣鷹」上野村村長の「静かな怒り」に学べ

 前回指摘した「医療機能マヒ」と同様、発災直後から直面することになる「遺体処理問題」についても、新被害想定での言及はわずか1ページに留まっている。

 そこで思い出されるのが、85年に起きた日本航空123便墜落事故で、救助活動や遺体収容などの指揮を執った、群馬県上野村の黒澤丈夫村長が筆者に語った言葉である。

 当初、墜落現場となった御巣鷹の尾根に近い上野村では、村の消防団員らによる懸命の救助活動が行われた。その後、活動の主体は遺体の捜索と収容へと移っていったが、村外から派遣された自衛隊なども含めて、捜索隊員らは数日をかけて遺体捜索に苦闘しては下山し、村の体育館で休息を取ってはまた捜索に向かう、という過酷な日々を強いられた。

 言うまでもなく、捜索現場は凄惨を極めた。気温の高い真夏の山中での捜索、それも昼夜を徹しての辛い捜索である。さらに言えば、五体が整った遺体はむしろ少なく、多くの遺体には表皮の剥脱、内臓の破裂や脱出、全身の挫滅や挫折などが見られ、かつ、それらの遺体の多くが焼損を受けて黒焦げになっていたのである。

 筆者が上野村役場に黒澤村長を訪ねたのは事故から12年後のことだったが、時に目に涙を滲ませ、時に声を震わせながら当時を振り返った黒澤村長は、それまでの話をいったん区切るや、次のように「静かな怒り」を口にしたのだ。

「消防団員も役場の職員も心身ともに限界に追い込まれていく中、ある時、捜索隊員らの昼食に鶏肉の照り焼き弁当が配られたのです。弁当は日航の『現場責任者』が手配したものでしたが、弁当のフタを開けた途端、隊員らは前日までに目撃していた凄惨な事故現場を思い出し、中には照り焼きの匂いに耐え切れず嘔吐してしまう者もいました。日航の現場責任者は本当の現場を知らず、凄惨な現場に対する想像力も欠如していたのです。この時ばかりは、私も語気を強めて抗議しました」

 翻って今回の新被害想定における遺体処理問題の記述を見ると、同様の意識のズレ、同様の想像力の欠如が顕著なのである。その詳細については次回に譲るが、この際、都の防災会議は、11年にこの世を去った黒澤村長の言葉を、改めて肝に銘ずべきだろう。

(森省歩)

ジャーナリスト、ノンフィクション作家。1961年、北海道生まれ。慶應義塾大学文学部卒。出版社勤務後、1992年に独立。月刊誌や週刊誌を中心に政治、経済、社会など幅広いテーマで記事を発表しているが、2012年の大腸ガン手術後は、医療記事も精力的に手がけている。著書は「田中角栄に消えた闇ガネ」(講談社)、「鳩山由紀夫と鳩山家四代」(中公新書ラクレ)、「ドキュメント自殺」(KKベストセラーズ)など。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」