スポーツ

巨人・坂本勇人「1塁コンバート打診」拒否でも…それなら代わりのショートをトレードで獲って黙らせる

「まず、主将であり攻守の要となる坂本勇人の不在こそが、チーム低迷の原因でしょう」

 古巣の窮状を嘆くのは、野球評論家の伊原春樹氏だ。坂本が腰痛で出場選手登録を抹消されたのは7月7日。今季3度目となる戦線離脱に、スポーツ紙デスクはこんな見解を示す。

「開幕戦こそ『左内腹斜筋損傷』で出遅れながら、3戦目に復帰。しかし、4月30日の阪神戦で守備中に右膝のじん帯を損傷して、出場選手登録を抹消されている。プロ2年目からショートで出続けた勤続疲労で、腰が悲鳴を上げているのでしょう。2度目の離脱のタイミングで、原辰徳監督から、守備負担の少ないファーストへのコンバートを提案されましたが、内野の花形ポジションへのこだわりから固辞。結果、持病を悪化させてしまった」

 低迷する巨人の「戦犯」について、発売中の「週刊アサヒ芸能」がそんなふうに報じているのだが、ここまで通算2170安打を放ったショートストップは希少な存在だ。となれば、代役探しも容易ではない。前出のスポーツ紙デスクが言うには、

「2年目の中山礼都や5年目の湯浅大ら若手内野手では、攻守ともに力不足は否めない。そのため、球団は坂本に代わるショートをトレードで獲得しようと、水面下で動き始めている。決してその場しのぎではない、向こう4~5年はレギュラーを張れる将来性が条件だといいます。適切な後継者がいれば、坂本もコンバートを受け入れざるを得ないでしょうからね。ただ、他球団がそんな主力を献上してくれるのか…」

 新型コロナウイルスの集団感染に見舞われた巨人は7月22日からの中日3連戦が延期になるなど、首脳陣はホッと胸をなで下ろしたに違いない。

 チームは戦犯だらけの“死に体”。先の「週刊アサヒ芸能」では、坂本をはじめとする「戦犯リスト5名」を緊急公開。“シン若大将”になれない主砲や、もはやメジャーどころではないエースなどを、チームの不協和音とともに詳報している。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで