芸能

「バスVS鉄道」なのに「歩きまくり20キロ超」太川陽介が顔をゆがめた「難対決」再び!

 最新回の登場が待たれていた「ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」の最新回が、8月24日の「水バラ」(テレビ東京系)で放送されることが発表された。前回の放送から4カ月以上が経ち、やっと放送されることに胸を撫で下ろしているファンも少なくない。

 注目の第12弾は「愛媛・道後温泉~ 岡山・後楽園 真夏のしまなみ海道攻略SP」のタイトルで、愛媛の道後温泉をスタートし、岡山の後楽園がゴールになるという。

 これに昔からのバス旅ファンは「バスチームが圧倒的に不利ではないか」との懸念を抱いていると、テレビ誌記者が解説する。

「しまなみ海道は太川陽介と蛭子能収のバス旅第17弾に登場しました。バスは走っていますが、島と島を結ぶ区間は高速道路なので乗ることができず、徒歩で橋を渡っています。乗ったのは、島内の路線バス区間だけでした。結局、一行は20キロ以上も歩くことになり、マドンナの宮地真緒が足の痛みを訴えた。予定より早く旅を切り上げて、宿に入ったぐらいです」

 後に太川はこの時を振り返り、「マドンナがギブアップしてくれてよかった。実は自分も限界だった」と話している。太川が音を上げるほどの難ルート。次も苦戦すると考えるのが自然だ。そんな太川たちバスチームに、勝機はあるのか。前出のテレビ誌記者は、

「おそらくチェックポイントの全て、もしくは多くを、鉄道路線から離れた所に設定してくると思われます。そうしなければ、僅差の戦いにならないでしょう。村井美樹たち鉄道チームは、チェックポイントに行くために、かなりの距離を歩くハメになるはず。今回はどちらも歩きまくりの旅になるでは」

 勝敗のキモはタクシーの使い方にある。不利な状況をひっくり返せるか、太川らの手腕が見どころになりそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」