スポーツ

スペイン戦直前…本田圭佑が放った「権力者は退場せよ」猛烈批判の真意

 スペイン戦を前に、本田圭佑が自身のTwitterでつぶやいた内容が憶測を呼んでいる。

「既得権益はなくならない。問題は本当に優秀な人に権力者(リーダー)になってもらわないといけない。相応しくない権力者たちには申し訳ないけど、退場してもらうか違う役回りを担ってもらうしかない」

 日本サッカー協会批判ともとれる投稿は、コスタリカ戦に敗退した翌日に行われた。本田は森保ジャパンが見せたコスタリカ戦での「ブレブレの采配」に苦言も呈している。

「伊藤洋輝さんに関して。安易な批判はやめるべき。監督が指示してない可能性もある。選手ってのはコーチング1つで1流にも2流にもなりえる」

 ドイツ戦とコスタリカ戦では全く別のチームのように見えた日本代表に、何が起きているのか。サッカー担当記者が言う。

「コスタリカ戦は、森保一監督が何を考えているのか全くわからない試合展開でした。ロシア大会から指摘されていましたが、日本サッカー協会は監督の采配、代表選考から先発メンバーにまで圧力をかけてくると聞きます。ご存知の通り、日本流の忖度が理解できないハリルホジッチ氏は電撃解任されました。田嶋幸三会長はサッカー協会の副会長に、電通出身の岩上和道・現なでしこリーグ理事長を据え、会長続投が決まった際の挨拶で、真っ先に『キリンとアディダスに感謝』と述べました。それほど、あからさまに日本代表をスポンサーの駒としか思っていないように感じさせる人物です。ドイツ戦で疲労困憊したメンバーを休めたいという森保監督の思惑もあったでしょうが、日曜のゴールデンタイムという高視聴率が期待される試合に、森保監督の戦略とは異なる選手起用の圧力があったのでは、と勘繰る人は多い」

 その上で、1次リーグ最後の大一番については、

「スペイン戦では久保建英を起用するでしょう。守備に不安のある久保は、森保監督の戦術上は起用法が難しい選手ですが、スポンサーにウケがよく、スペインサッカーを熟知している。協会を黙らせるためにも、久保起用は必須です」(前出・サッカー担当記者)

 はたして結果は…。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」