政治

「ならず者国家」北朝鮮と手を組んだ窮地プーチンを諫める戦争終結のキーパーソン

 ロシアのウクライナ侵攻が続く中、ウクライナのゼレンスキー大統領が12月21日に電撃訪米。ホワイトハウスでバイデン大統領と会談し、追加支援を要請した。

 バイデン大統領は「必要な限り、支援を続ける」とし、最新鋭の地対空ミサイル「パトリオット」や、ウクライナの大砲、戦車、ロケットランチャーが必要とする弾薬などを含め、約19億ドル(約2450億円相当)の供与を約束している。

 一方、物資の確保が困難になり始めているロシアは、急速に北朝鮮との距離を縮めているという。政治ジャーナリストによれば、

「核開発を進めている北朝鮮は、中国よりもロシアとの関係性を深めたいと考えています。米国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官も、北朝鮮から相当量の砲弾が中東や北アフリカを経由してロシアに供給されていると明かし、懸念を示している。北朝鮮は外貨獲得のためロシアに多数の労働者を派遣し、激戦で破壊された街の修復などにあたらせているといいます。ならず者国家の北朝鮮との関係を強化するということは、それほどプーチンが追い込まれている証しでしょう」

 一方、ドイツのシュタインマイヤー大統領は20日、中国の習近平国家主席と電話会談を行い、プーチンにウクライナ侵攻をやめさせるように働きかけることを要請している。今後は北朝鮮、ロシアに影響力を持つ中国と習近平の舵取りが、戦争終結のカギを握りそうだ。

(ケン高田)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…