エンタメ

こ、これは…「ラッパのマークの下痢止め薬」がガチャガチャから出てきた!

 サバンナ高橋さんが結婚されました。奥さんとの出会いのきっかけは、共通の趣味のサウナだとか。高橋さんは出演番組や自身のYouTubeチャンネルで「サウナ好き」を公表していました。そういえばTOKYO MXで「サバンナ高橋の、サウナの神さま」という番組もやっています。趣味を通じて仕事と嫁を手に入れたわけですね。

 ただ、私が彼に抱くイメージは「お腹弱い芸人」なんですよね。「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で、彼の企画から生まれた「お腹ピーピー芸人」の回は秀逸でした。09年5月28日の放送なので、かれこれ13年も前のことですが、いまだにはっきりと覚えています。いわゆる「神回」というやつです。

 高橋さんはこの放送がきっかけで「ストッパ下痢止め」のCMに出演することになったのですから、世の中、何が起こるかわからないものですね。

 かくいう私もお腹が弱く、出先で急な腹痛に見舞われることも。そんな時、昔から頼りにしているのが大幸薬品の「正露丸」です。この正露丸、もともとは「征」露丸だったことをご存知でしょうか。日露戦争の際、兵隊さんたちの腹痛や下痢の対策として配られた丸薬がもとで、「露西亜(ロシア)を征する丸薬」から「征露丸」と名付けられました。が、1949年、第二次世界大戦後、敗戦国である日本が戦勝国のロシアを「征する」というのは問題があるという行政指導により、「正露丸」に変更したそうです。

 そんな「正露丸」が、カプセルトイになりました。その名も「正露丸ミニチュアコレクション」。バンダイ発売。全5種類。1回300円です。

写真上段左から「正露丸・パッケージver.」、「正露丸・瓶ver.」、「セイロガン糖衣A」、下段左から、「セイロガン糖衣A・横向きver.」、「正露丸くん」です。

 それぞれ、CMでもお馴染み「ラッパのマーク」がボールチェーンで繋がっているのにも注目。今回、コンプリートいたしました!

 ちなみに、私は小学生の頃、奥歯の虫歯が急に痛み出した時に、「正露丸を詰めると痛みが治まる」と友人に教わって、言われた通りに詰めて授業を受けていたところ、あの独特の匂いが教室中に広がり、クラスメイトをざわつかせました。今となってはいい思い出です。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」