政治

「再登板アピール」菅前総理の露骨すぎる「岸田コキ下ろし」に「無役の素浪人が何様のつもりだ!」の怒声

 総理でありながら派閥の会長を続けるのはいかがなものか──。

 1月10日、菅義偉前総理は訪問先のハノイ(ベトナム)で記者団の取材に応じ、就任後も岸田派の領袖に留まり続けている岸田文雄総理を、こう一刀両断。返す刀で、同日発売の「文藝春秋」(23年2月号)のインタビューでも「派閥政治と決別せよ」と題し、「岸田総理が派閥に居続けることが、派閥政治を引きずっているというメッセージになって、国民の見る目は厳しくなると思います」と、現職の総理・総裁をコキ下ろした。

 この露骨なまでの岸田批判に、永田町は唖然、騒然、憤然。岸田派の有力幹部は怒りも新たに、次のように吐き捨てる。

「昨年9月に行われた安倍(晋三)元総理の国葬儀で、菅前総理は『友人代表』と称して弔辞を読み上げた。ところが弔辞の中に岸田総理の名前は一度として登場せず、岸田総理はこれを『岸田降ろし』へ向けた、菅前総理の『宣戦布告』と受け止めた。当然、岸田降ろしの先には『ポスト岸田』への野望がある。しかも今回、菅前総理が存在感をアピールすべく訪問したベトナムは、かつて自身が総理に就任してから初めての外遊先となった地でもある。要するに、胸中深く秘めていた再登板へ向け、いよいよ蠢き始めたということだ」

 さらに、岸田総理がブチ上げた「異次元の少子化対策」の財源についても、菅前総理はハノイでの会見で「消費税を増税してそこ(少子化対策)をやるという、そういうことは私自身、全く考えておりません」とも語っている。岸田派の有力幹部が続ける。

「目下、菅前総理は党の税制調査会長でも何でもなく、非主流派に甘んじている素浪人にすぎない。そんな無役のただの素浪人が総理気取りで『消費増税は考えていない』などと語るのは、まさに笑止千万の極み。岸田総理の周辺からは早速、『いったい何様のつもりだ!』との、冷笑交じりの怒声が上がっている。加えて、菅前総理がしたり顔で開陳した派閥批判についても、党内からは『ならば、菅グループやきさらぎ会などと称されるガネーシャの会、韋駄天の会、菅義偉を支える参議院議員の会、令和の会はどうなんだ』とのツッコミが入った。『派閥ではない』と釈明しても、誰も納得しないだろう」

 いずれにせよ、その顔を見ているだけで気持ちがクラ~くなる、陰鬱たる表情の菅前総理の再登板を望む国民は、多いとは思えないのだが…。

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」