とはいえ、東海大学系列から、日ハムに選手が指名されたケースは、80年の原辰徳以降、03年に東海大菅生高校の金森敬之(現日ハム)しかいない。両者の関係は決して良好でないことが見て取れるのだ。
今から遡ること31年前─。東海大相模高校で活躍した原辰徳は、父親が監督を務める東海大に進学。プロ入りの時に「巨人、横浜以外にはプロ入りを拒否」という強い方針を打ち出した。しかし、ドラフトでは、広島、日ハム、横浜、巨人の4球団が競合。結果 は、巨人が引き当てたからよかったものの、複数の球団の競合に、原貢監督の怒りはハンパなものではなかったというのだ。
当時を知るアマチュア野球担当記者OBが振り返る。
「原(貢)さんが『アイツら、人の言うこと聞かないなら絶縁だ』とわめき散らしていたのを思い出します。息子の時と同じようなことを今回、かわいい孫にまでやりやがってという思いが強いのではないか」
原貢氏の胸中には、31年前の「苦い思い出」が去来したに違いない。実に、巨人と日ハムのドラフトを巡る怨念は30年にも及ぶのだ。
その後、巨人と日ハムは、ドラフトで何度も〝衝突〟している。中でも03年、甲子 園通算63奪三振の活躍で注目された浦和学院高校の大型左腕・須永英輝を巡る争奪戦は、まさに日ハムが一矢報いたドラフトだった。
「巨人一本」を打ち出していた須永に対して2巡目で仕掛けたのは日ハムであった。巨人は1巡目で、以前から巨人行きを表明し、高卒でのオリックス1位を蹴って、東京ガスに入社した内海哲也を指名しなければいけなかった。その間隙を縫って指名したのが日ハムだった。
最終的には冷却期間を置いた末に、入団獲得に成功。その後、須永は「意中の球団・巨人」にトレードとして戻すことで和解の形をとっている。
06年には、日大卒業時の長野久義が「巨人以外には行かない」と言いながら、3巡目が終わっても、巨人が指名しなかった例がある。「巨人しか行かないと選手に言わせて、指名巡を下げて、競合しそうな選手から先に獲っていく。そういうやり方をされるのが、いちばん許せない」
と言うのは日ハムのスカウトの一人だ。
スカウトたちにしてみれば、いつも「巨人にしか行かない」と言わせて、煮え湯を飲まされているという積年の思いが強かったのだろう。「そうそう、いい思いばかりさせたくない」という思いが、日ハムを突き動かしたのかもしれない。
-
-
人気記事
- 1
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 2
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 3
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 8
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 9
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 10
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)