波乱を招いた今年のドラフト。その渦中の日本ハムは「巨人入り」を表明していた東海大の菅野智之に、まさかの1位指名。競合する巨人を押しのけて、みごと、交渉権の横獲りに成功した。球界の盟主に宣戦布告した裏には、30年に及ぶ巨人への怨念があったのだ――。
何かが起きる運命のドラフト、今回もドラマが待っていた。昨年12月に巨人はドラフト1位指名することを公表。1月5日には、清武球団代表が、はやばやと東海大への挨拶を済ませるなど、誰が見ても巨人の単独指名が確実視されていた・・・・東海大・菅野智之に対し、果敢と言うべきか、無謀と言うべきか、日本ハムが指名に挑んだのである。
場内が騒然とする中、日ハム関係者だけが、ニンマリしたのは一瞬だけ。津田球団社長が当たりくじを引き当てた瞬間は、緊張で顔がこわばったほどだった。
「勝算を言うよりも、ウチの球団姿勢として最高の選手を地元のニーズとチーム事情に合わせて獲りに行くのは当然のこと。菅野は最高の選手で、ウチのニーズに合っていただけのこと。それに、プロ志望届けもキチンと出しているんですから」
ある日ハム幹部は、こうきっぱり言う。日ハムは〝地域密着〟を標榜し、地元ファンを含めての内部リサーチを徹底的に行ったうえで、ドラフトに指名する選手を決定する。そこには、球界の盟主たる巨人に対する遠慮もないと言える。つまり、最高と思う選手をここ数年指名しているのだ。
昨年のドラフト1位、斎藤祐樹の獲得はファンからの声が圧倒的に多かった結果だし、一昨年の高校生ルーキーの中村勝は現場のニーズによるもの。いわば、〝いいものはいい〟の姿勢を貫いただけのこと。今シーズンに限っていえば、ダルビッシュがポスティングでメジャーに行く球団にとって、戦力的にも人気面でも、是が非でも菅野が欲しかったのは間違いない。
さらには、梨田昌孝監督の退任により、栗山英樹新監督を迎えることも大きかった。 「さらなる目玉選手の獲得が急務となり、大学ナンバーワン投手を2年連続で獲ることによって商売ができる」(球団関係者)
と踏んだのも一因だったようだ。さらに現場からも、
「彼は『プロ野球に行きたい』と仲間に漏らしていた」
という声が上がってきたことも〝菅野獲り〟に拍車をかけた。
しかも今回、菅野を指名した日ハムの担当スカウトは、かつて横浜に在籍していた00年のドラフトで、法政大学進学を希望していた内川聖一(現ソフトバンク)に対し、指名を強行。のちに周辺から「出入り禁止」を食らいながら、入団にこぎつけた敏腕スカウトだけに、「時間をかければ、落とせる」と踏んだ可能性もある。
-
-
人気記事
- 1
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 2
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 3
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 4
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 5
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 8
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 9
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 10
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)