スポーツ

日ハムが盟主・巨人に噛みついた本当の理由(4) 浪人生活が選手生命を左右

 一方、「明治神宮大会が終わり、全ての日程が終わるまでは、プロ関係者と会う必要がない」と面会を拒否していた菅野だったが、思わぬ幕切れが訪れた。
 ドラフトから6日後の11月2日、明治神宮大会の出場枠を狙っての関東地区大学選手権予選で、まさかの逆転負けを桐蔭横浜大に喫してしまったのだ。これにより、日ハムとの交渉は事実上“解禁”になった。
 だが、菅野の祖父・原貢氏は
「巨人以外の指名だったら、アメリカに行かせる」
と公言。菅野の父・隆志氏は、
 「関係者に迷惑がかかるから早めに結論を出す。一浪という選択肢もある。大学の施設はすばらしいし、そういう選択肢もある」
 と大学院の進学を匂わせてもいる。
 菅野が日ハムの指名を拒否した場合、社会人か独立リーグに所属した場合は、2年間はドラフトの対象外になる。米大リーグや米独立リーグに所属した場合も同様である。
 あくまで、1年間の浪人にこだわるならば、海外留学か、大学院への進学、もしくは自主トレの3つの方法しか残されていない。
 巨人の歴史を振り返ると、77年にクラウンの指名を蹴って、南カリフォルニア大学に留学した77年の江川卓の例があるが、必ずしも選手にとって得策とは言えないようだ。当時の監督だった長嶋茂雄氏も、「(入団後)秋の伊東キャンプで徹底してしぼり込んでも、元に戻るには3年間はかかった」と語っていたほど。
 同じく89年にダイエー1位指名を蹴って、アメリカで1年間を過ごしたあと、巨人に入団した元木大介ものちに、「あの1年がなければ、もっといい選手になっていたはず」と悔やんでいた。
 さらには、2年間のブランクはより深刻だ。過去にはロッテを蹴って、松下電器に進んだ90年の亜大の小池秀郎や、同じくロッテを拒否して住友金属に進んだ76 年ドラフトの駒大の森繁和の例はあるが、いずれもプロとしての旬を逃してしまい、プロ入りしたあとも目立った成績を残していない。
 高3の夏に神奈川県大会の決勝で敗れ、甲子園でその姿を見せることができなかった菅野は、春の大学選手権、秋の神宮大会にも出場を果たせず、神宮球場で雄姿を見せるという目標を果たすことができなかった。
「最後は菅野本人が決めると言うが、祖父の原貢氏の意向に従うのは、原家の家訓。それに逆らったのは、辰徳が結婚を申し出た時ぐらいです。恐らく東海大の系列で1年間、面倒を見てもらうのではないですか」
 と見る関係者も多い。
 一方、すっかり旗色の悪いのが、果敢に指名をした日ハムだ。ここに来て、「挨拶に行ったら、おやじさん(原貢氏)にブン殴られるぐらいの覚悟をしないとな」と、すっかり弱気になってしまっている。
 だが、水面下では、巨人と日ハムの間には、選手のトレードを巡っては、依然として蜜月関係にある。
 前出・球界関係者が言う。「巨人にFA移籍して成功した小笠原道大など、過去に9人もの選手が、日ハムから巨人に〝移籍〟している。そう考えれば、江川が行ったように、1度入団したあとでの三角トレードも考えられなくもない。ただフェアプレー精神の塊である原監督が、その手法をとるとは思いませんが‥‥」
 まさに日ハムが仕掛けた巨人との“30年戦争”。菅野が下す決断とは!?

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」