芸能

尾崎豊・小泉今日子も熱狂!アナーキーの「皇室批判」騒動/日本音楽シーン「名作裏面史」

 日本を代表するパンクバンド「アナーキー(亜無亜危異)」のギタリスト、藤沼伸一が初メガホンを取る永瀬正敏主演の映画「GOLDFISH」が、3月31日から公開されることになった。

 同作は、藤沼自身がアナーキーというバンド活動の中で体験した事実をモチーフに描いた、人間ドラマ。劇中に登場する「ガンズ」は、80年代に社会現象を起こしたパンクバンドだ。人気絶頂の中、メンバーの1人が傷害事件を起こして活動休止になり、30年後にリーダーの不純な動機をきっかけに、永瀬扮するイチが中心となって再結成へと動き出す…というものだ。

 デビュー42周年を迎えてなお、熱狂的ファンを持つ彼らが、シングル「ノット・サティスファイド」でメジャーデビューしたのは80年。バンド名はセックス・ピストルズの楽曲「アナーキー・イン・ザ・UK」からとったものだ。デビュー当時は、メンバー全員が逆立てた髪に国鉄の作業服(ナッパ服)を着用。反抗的な歌詞と、鬱屈したエネルギーをぶつけるような激しいビートで、若者たちの圧倒的支持を得ることとなる。

 だが映画同様、86年にはメンバーの1人が傷害事件を起こし、懲役2年6月の実刑判決を受けたことで、「THE ROCK BAND」と改名。その後、活動停止と再開を経て、18年にオリジナルメンバー4人で「亜無亜危異」名義で活動を再開した。昨年末の「New Year Rock Festival」にも出演。圧巻のステージングで、往年のファンを歓喜させている。

 70年代後半に産声をあげたロンドン・パンクが「反逆の音楽」以外の何物でもなかったように、多大な影響を受けたアナーキーの楽曲にも反権力、反権威といったものが多い。その代表曲が、デビューアルバム「アナーキー」に収録された「東京・イズ・バーニング」だった。

 この曲はザ・クラッシュ「ロンドンは燃えている!(London’s Burning) 」のカバーで、原曲の王室批判よろしく、歌詞でターゲットにされたのが日本の皇室だった。

 そんな話題性もあり、アルバムは10万枚を超えるセールスを記録。しかし、政治団体からの猛抗議によって「東京・イズ・バーニング」は放送禁止に追い込まれる。さらに、この曲が収録されたアルバムも、回収措置が取られることになる。

 そんなことから、のちに再発されたアルバムからもこの曲は削除され、CD化の際も未収録。

 しかし、94年に行われた2夜限りの再結成ライブを収録したライブ盤「ANARCHY LIVE 1994」には、ピー音なしで収録された。当時の熱気をそのまま伝えているのだ。

 余談だが、氷室京介率いるBOOWYのデビュー時のキャッチコピーが「エアロスミスとサザンオールスターズとアナーキーを足して割ったバンド」。

 業界内でもアナーキーのファンは多く、尾崎豊をはじめ、山下達郎、甲本ヒロトのほか、薬丸裕英、小泉今日子、中村獅童などが「熱狂的ファン」を公言した。日本の音楽シーンに物足りなさを感じている人はぜひとも、耳を傾けるべき。圧倒されること、間違いなしだ。

(山川敦司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」