芸能

樋口可南子が不貞発覚で放った「芸能史に残る名言」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 芸能人の記者会見そのものが激減した近年と違い、ワイドショー全盛の80~90年代には、記者会見で飛び出した「芸能史に残る名言」がいくつもあった。その代表的なものが、コピーライターで現夫・糸井重里氏との不貞が発覚した樋口可南子が、82年の記者会見で放った、次のセリフだ。

「私、奥さんのいる男性を好きになったんじゃないんです。好きになった男性に、たまたま家庭があっただけ」

 当時、糸井氏は32歳で、樋口は22歳。糸井氏には2歳下の妻と、81年に生まれたばかりの長女がいた。不貞発覚に糸井氏は、

「誰かを好きになることは、誰にでもあること。(女房は)わかってくれています。そういう女房を、僕は選んだのですから。別れるということはありません」

 一方で、樋口の口から飛び出したのが、先の言葉だったのである。

 糸井氏の妻を取材すると、同氏が言うように、

「クリスチャンとして、人が人を裁くことはできません。人間が犯した過ちは、許してあげようと思っています」

 聞けば敬虔なクリスチャンとのことだったが、その驚愕すべき寛容さには唖然としたものだ。

 とはいえ、ほどなくして2人は、渋谷区内のマンションで同棲。86年には糸井氏とタレントとの密会が写真誌に報じられると、樋口が主演映画「ベッドタイムアイズ」の制作発表の席上で、

「彼との仲はもう清算しました。きちんとケジメをつけました」

 と語り、周囲を驚かせたこともあったが、それでも樋口の一途な思いは変わらなかったようだ。

 結果、交際から11年の時を経た93年5月、糸井氏と妻との正式離婚が成立。同年7月6日、東京・目白のホテルで記者会見に臨んだ樋口は、

「プロポーズはまだですが『一緒になろう』とは言い合っていました。11年間、2人だけで出歩かないように隠れながら生活してきたので、今日会見することになって、ちょっぴりホッとしています。まさに山を越え、野を越え、今に至った感じです」

 長かった「同居人生活」を振り返り、素直に喜びを語ったのである。

 糸井氏はマスコミに向け、ファックスで報告。樋口と同居中であること、結婚を前提にした交際であること、前妻との協議離婚が成立したことが事務的に記されており、最後は「愛想なしで、スミマセン」と締められていた。

 会見の最後に、

「自分たちのことだけしか考えていなかったことが悔やまれます。迷惑をかけた近しい人々を、これからいちばん大切にしていきたい」

 と語った樋口は8月17日、糸井氏と入籍。交際から11年目、34歳の夏のことだった。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏