事件

黒幕「ルフィ送還」でも出回り続ける「殺人襲撃リスト」はこうして作られる(2)闇カジノの顧客リストも

 しかし、このようなリストはどうやって作られるのか。アサ芸は、かつてその作成に携わったことがある人物、X氏への接触に成功。情報源の秘匿を絶対条件に、X氏が語る。

「最近、一番多いのは地域の町内会名簿をもとに作るやり方だよ。実は町内会名簿や自治会名簿と呼ばれるものは、その地域の図書館に行けば簡単に閲覧できる。複写するなりして手に入れたら、今度はその住所をグーグルマップで調べてあたりをつけるんだ」

 グーグルマップの機能「ストリートビュー」は、住所を入力すれば、現地に足を運ぶことなく、その場の映像を見ることができる。つまり、家屋の見栄えや所有する車種などから、どれくらい資産があるのか、ある程度の把握はできてしまうのだ。

 今回、アサ芸が掲載したリストも、X氏経由で入手したものだ。住所の欄に「丁目」「番地」以降の数字しか記載されていないのは、「○○区××町」まで全件同一だからにほかならない。

「そうなれば、あとは個別調査だよ。金を持っていそうな家に絞って、下見したり電話したりして探っていくんだ」(X氏)

 誰がリストを作っているのか、ということについても触れておこう。アウトロー事情に詳しいライターの根本直樹氏が解説する。

「大規模な特殊詐欺集団には、指示役、実行犯の他、調査部隊があり、彼らは入手したリストの詳細を詰めていくのです。また、ターゲットをピンポイントで調査する、あるいは逆に手に入れた情報から『この家はイケる』と標的をピックアップする個人の情報屋もいる。銀行や金融関係の人間と個別に接触して仲よくなり、現ナマを積んで情報漏洩を持ちかけたりするんです。情報屋はリストを1件いくらで売るわけではなく、成功報酬としてアガリの10%程度が支払われます」

 一攫千金をたくらむ情報屋は、より精度の高い情報を提供しようと躍起になり、結果、「タタキ専門の名簿屋」として暗躍することになる。その一方で、あらぬところからリストが流出することも。

「例えば資産運用系会社、投資ファンドの利用者リストや、闇カジノの顧客リストなんかが流出しやすいですね。投資ファンドなんかは半グレがまともな会社を装って経営している場合も多いし、闇カジノについては言わずもがなでしょう」(根本氏)

 一連の「ルフィ」関連事件においては、金品の強奪ばかりか、実行犯の暴行で90歳の女性が犠牲となった。強盗殺人に直結すると事前に予測していたかどうかは、もはや関係ない。「殺人襲撃リスト」を作成、あるいは流出させた者の罪は極めて重い。

カテゴリー: 事件   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」