スポーツ

WBC侍キャンプ「密着裏中継」120時間(3)山川穂高は緊張感のない雰囲気を感じていた

 ところで、ダルビッシュを中心に団結する投手陣とは裏腹に、野手陣はリーダー不在のようだ。その影響なのか、温暖な南国の気候も相まって、緊張感のない雰囲気が漂う。日本代表チームにピリついたレギュラー争いはないのだろうか。山川に聞いてみたところ、

「どうでしょう‥‥? 確かに、自チームでメヒア(37)とレギュラー争いをしていた時とは明らかに違いますよね。あの時はバチバチの関係で、ファーストで一緒にノックを受けている時も一切しゃべりませんでしたもんね。そもそも英語ができないので、しゃべれないんですけどね(笑)。シーズン中もメヒアが打った時はめちゃくちゃ悔しがりましたが、今はポジションが被る巨人の岡本和真(26)がヒットを打っても同じ感情にはなりません。むしろ勝つために応援しますよ」

 と、一瞬考え込みながらも饒舌に語ってくれた。チームが同じ方向を向いているのは、むしろいいことか。栗山英樹監督(61)も「競争よりは、勝つためにいちばん調子のいい人に試合に出てもらうことしか考えていない」とキッパリ。複数の選手が代表入りしているファーストやセカンドの起用は最後の最後まで流動的になりそうだ。

 そんな中、25日と26日の強化試合のオーダー選考を任されたのは吉村禎章打撃コーチ(59)。なんでも、打順よりも悩ましい事態に直面していたという。

「本人がチームに馴染めていないんです。一流のバッターばかりで教えられることがなく居場所がありません。『山川が言うことを聞いてくれないよ』なんて愚痴までこぼしているそうです」(球界関係者)

 そもそも今回の日本代表は、白井一幸ヘッド(61)、清水雅治外野守備走塁コーチ(58)、吉井理人投手コーチ(57)、厚澤和幸ブルペン担当コーチ(50)、城石憲之内野・守備走塁コーチ(49)とほとんどの首脳陣が栗山監督と旧知の日ハム人脈で固められている。

村田善則バッテリーコーチ(48)にしても、15年にスコアラーに就任してから日本代表を歴任。WBCを主催する読売サイドからプッシュされた人材とはいえ、吉村コーチだけが外様なので気の毒ですよ」(スポーツ紙デスク)

 確かに、メイングラウンドや室内練習場で所在なさげに遠くを見つめている姿が目につく。ダルビッシュの面倒見は、首脳陣にまで広げる必要があるのだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」