スポーツ

WBC侍キャンプ「密着裏中継」120時間(2)佐々木朗希「VIP待遇剥奪」でローテ落ち危機

 選手個々の動きを観察してみると、複数の“仲よしバディ”を確認できた。中でもベッタリなのは、オリックスの山本由伸(24)と中日の高橋宏斗(20)である。スポーツ紙デスクが解説する。

「高橋にとって山本は師匠のような存在です。昨年の12月から約2カ月にわたって、山本の拠点がある大阪で自主トレを一緒に行いました。練習はもちろん寝食含めて“由伸流”を叩き込まれた結果、クイックのような投球フォームまで酷似するようになった。ただし中日の春季キャンプで立浪和義監督(53)からは苦言を呈されることになり、フォームを元に戻すことになったんです」

 ところが強化合宿中の高橋のブルペン投球を見てみると、タメの少ないフォームで投げる場面が目につく。もしや竜の指揮官が不在なのをいいことに、フォームをさらに戻したのではないか。ブルペンから球場に移動する本人に確かめてみたところ、

「春季キャンプの初めの頃のフォームに戻したわけではありません。自分に合うものを試行錯誤しながら、完成に近づけている段階です。自主トレ中から由伸さんと一緒にやっていて、互いに議論を重ねながらやっていますが、フォームをマネている意識はまったくありません。常々、トレーニングに関する意識を学ばせてもらっていて、目からウロコな話ばかりでためになります」

 と、まるっきり心酔した様子でニッコリ。侍最年少右腕は師匠の力を糧に成長を続けているようだが、3月3、4日に強化試合を戦う立浪監督は気が気ではないだろう。

 続いては同学年コンビのロッテ・佐々木朗希(21)とオリックス・宮城大弥(21)ペア。23日には、ブルペンのシャッターを閉めて“秘密の特訓”に励む場面も見られた。

「代表質問で尋ねられた佐々木は『ただ、宮城と遊び感覚で練習していただけ』と言葉少なげ。もともと多くを語るタイプではありませんが、慣れない代表合宿の環境に疲弊しているのは見るからに明らかです。ロッテでは完全なるVIP扱いで、登板日やローテの順番も自由に意見できる環境下にいる。昨年、井口資仁前監督(48)が電撃退任を発表した理由の1つは、佐々木の起用を巡るストレスだったといいます。特別扱いされない代表でペースを乱されているようですね」(球界関係者)

 19日の代表初ブルペンでは、ダルビッシュらチームメイトや視察に訪れていたドジャースのアンドリュー・フリードマン編成本部長を前に乱調。ストレートとフォークが大きく外れる場面も目立った。

「23日の2度目のブルペン投球では、幾分かストレートの状態が改善されたようですが、まだボールによって形状の異なるWBC公式球にアジャストできずにいる。昨秋のオーストラリアとの強化試合でも制球難に苦しんでいました。最悪、先発ローテから外さざるをえないでしょう」(球界関係者)

 25日の壮行試合ではソフトバンクを相手に160キロ超の剛球を連発したが、本戦でも「快腕」を見せてほしい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…