芸能

「コオロギ食」論争でヤリ玉に!長澤まさみが「お取り寄せ」までするハマり度

 ここへ来てにわかに論争に火が付いた「昆虫食」。

 将来の環境悪化や人口増による食糧危機の解決策として、とりわけ食用コオロギは栄養価の高さや繁殖力の強さから多くの事業者が参入している。そこにビートきよしが2月25日に「虫食いたい人は食えばいいけど、俺は要らないし」などとしたツイートが大反響を呼んだ。

 続けて2月28日、一部ネットメディアで徳島県の県立高校がコオロギパウダーを使った給食が試食で出され、クレームが相次いだことが報じられるや「昆虫食反対」の声が相次ぐことに。タレントの中川翔子も3月1日、「コオロギとか絶対食べません」としたツイートが多くのフォロワーの同調を得た。

「コオロギパウダー入りの商品を販売する敷島製パン(Pasco)についても過激なバッシングがSNS上で飛び交い、これを非難する声も加わって応酬合戦に発展。昨年2月に徳島のベンチャー企業のイベントに出席し『乾燥コオロギとミックスナッツあえ』を試食していた河野太郎デジタル相も当時の推しぶりを掘り起こされ、ブーイングが起こりました」(ネットウォッチャー)

 そんな中、思わぬバッシングに見舞われたのが、長澤まさみである。エンタメ誌ライターによれば、

「19年に『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に出演した際には、周囲がドン引きする中、約100匹のコオロギが使われているという『コオロギラーメン』を食べて絶賛。翌年の『痛快TVスカッとジャパン』(フジテレビ系)では、そのコオロギラーメンをなんと、お取り寄せしていることまで告白した。こちらも今回の騒動に乗って、ヤリ玉に上げられているんです」

 それぞれ当時はそこまで批判的な声は出なかった昆虫食。それだけ認知度が高まってきたということか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」