スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「クイーンオブソウルが激走」

 春めいてきた今日この頃。クラシックの蹄音も少しずつ大きくなってきたが、3月に入るや桜花賞、皐月賞に直結する重要な一戦が目白押しで、今週は阪神で桜花賞のトライアル、GIIフィリーズレビューが行われる。

 その日曜日、中山で重賞は行われないが、メインのアネモネSは前記のレースと同じく、2着馬までに桜花賞の優先出走権が与えられる。距離が本番と同じマイル戦ということもあり、毎年、素質馬がそろうトライアル戦で、今年もなかなかの顔ぶれだ。

 過去、高配当が多く、波乱含みの傾向なのは、舞台が中山だからだろうか。周知のように2コーナーのポケットがスタート地点で、加速がつくところで急に折れる最初のコーナーがある。そのため、多頭数になるほど外枠の馬は膨れたり、他馬にハジかれたりするなど不利を被りやすい。そうした枠順による有利、不利があり、力のある馬が外枠に入った際はスムーズな競馬ができず、期待を裏切ることもしばしばある。

 ということで、枠順が決まる前に予想するのは難しくもあるが、最も期待したいのは、クイーンオブソウルである。

 前走のエルフィンS(中京芝1600メートル)は4カ月ぶりの実戦。スタートがイマイチでスムーズな競馬はできなかったが、それでもしまいはしっかり伸びていた。4着に敗れたとはいえ勝ち馬とはコンマ5秒差。悪い内容ではなかった。

 前走後はここを目標にしっかりと調整されており、中間の稽古内容は、なかなか。

「成長分もあったが、少し体に余裕があったのは確か(前走比プラス12キロ)。それでも格好はつけられたのだから力はある。今回は新馬戦を勝った時と同じ舞台。巻き返したい」

 林調教師をはじめ厩舎スタッフが、そう言って期待感を口にするように、デビュー戦は中山マイル戦で16頭立ての15番枠。その不利をはね返して楽々と逃げ切ってみせた。2着馬に5馬身差をつけたようにポテンシャルはかなり高く、ここでも十分やれていい。

 エイジアンウインズ(ヴィクトリアM)、アーチペンコ(香港クイーンエリザベス2世C)、ブレイム(BCクラシック)など近親、一族に活躍馬がズラリといる血筋。良馬場条件に桜の切符を手中にするものと期待したい。

 中京では金鯱賞がメインとして行われるが、03年に馬単が導入されて以降、これまでの20年間、その馬単での万馬券は4回(馬連は1回)。この間、1番人気馬は11勝(2着5回)、2番人気馬は2勝(2着2回)。1、2番人気馬によるワンツー決着は2回。

 比較的堅く収まるレースであり、ここ数年は牝馬の善戦が目立っている(近4年のうち3年で連対している)。その意味では、マリアエレーナやルビーカサブランカからは目を離せそうにない。

 それでも狙ってみたいのは、6歳牡馬のアラタだ。

 前走の中山金杯は4着に敗れたものの、勝ったラーグルフとはタイム差ナシ。しかも今回は相性のいい中京が舞台とあり、この中間は、いつになく意欲的な稽古が積まれている。1週前の追い切りの動きも目立っていた。

 こちらはジュエラー(桜花賞)、バルボネラ(ローベルパパン賞)などが近親、一族にいる。道悪になっても問題なく、初重賞制覇のチャンスとみた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断