芸能

マツコ・デラックスの恩人「カルーセル麻紀」の爆笑「留置場でのオトコ生活」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 先日、チケットぴあのサイトを見ていると、カルーセル麻紀が3月28日に札幌市で開催するイベント告知を目にした。今年で傘寿(80歳)を迎えるというカルーセル。同イベントには、同郷の直木賞作家・桜木紫乃や、女装家でタレントのミッツ・マングローブも出演。司会は元NHKアナの猪飼雄一氏が務めるようだ。

 久しぶりにテレビ出演する彼女を見たのは、今年1月27日放送の「アナザーストーリーズ 運命の分岐点─“オネエ”たちは闘った~知られざる勇気の系譜~」(NHK)。番組はマツコ・デラックスやIKKO、はるな愛など、人気「オネエ」タレント活動の原点で、彼女たちが「あの人のお陰」と口を揃えるパイオニアを追っていた。それがカルーセルだ。差別や偏見に屈せず、いかにして「オネエ」の道を切り開いてきたかを描いていた。17年2月にBSで放送された映像に手を加えたものだったが、なかなか見ごたえのある内容だった。

 さて、ここで筆者が思い出す、カルーセルの記者会がある。「薬物使用容疑での逮捕から処分保留で釈放」(01年11月20日)と、「性同一性障害特例法施行に伴う戸籍変更」(04年10月28日)の2つである。

 彼女は19歳でタマ摘出手術、30歳で性転換手術を行い、身も心も女性として生まれ変わったものの、戸籍だけは男性。そのため、薬物逮捕時は留置場内で男性として扱われたそうで、会見では、

「これまで一度も男性の肌着を身につけたことがないでしょ。Tバックやシルクの肌着などを持っていったんだけど、認められず…」

「ヤダー!」と泣きわめいたが、当然のことながら、特別扱いは認められず、

「初日は他の拘置者が見ている中、スッポンポンで身長・体重を測って、お風呂も5日に1回。しかもドアは開けっ放し。なので湯船には入らず、しゃがんでシャワーだけ浴びました」

 釈放後は3カ月ぶりに病院で女性ホルモンの注射を受けた、と告白したものだった。

 そんな彼女に吉報が届いたのが、留置場体験から約3年を経た04年9月末。申請していた戸籍変更がようやく認められ、新しい本名の「平原麻紀」(以前は徹男)で記者会見に臨んだ。

「まさかこんな日が来るとは…。性転換手術をしたモロッコの病院の前で『女になったわよ!』と叫びたい」

 満面な笑顔でそう語ると、

「若い子、バリバリにおいで! 私まだまだイケ~す」

 と目を輝かせたものだ。とはいえ、会見の前には大喜びして酒を飲みすぎ、転倒。肋骨にヒビが入っていたという後日談も。その何事にも動じない貫禄に、ススキノから這い上がってきたオネエのド根性を見る思いがした。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで