スポーツ

WBC侍ジャパンでも証明「福井県出身者」がスポーツで活躍できる「意外なデータ」

 スポーツではなぜか、福井県出身の選手が活躍する──。

 WBCで侍ジャパンが3度目の日本一に輝いた。決勝戦の先発メンバー10人のうち、吉田正尚と中村悠平はともに、福井県の出身だった。福井県立大の島田洋一教授は、こうツイッターに書き込んだ。

「福井県の人口は75万人。日本の総人口1億2500万人の167分の1…にも拘らずWBC決勝の先発メンバー10人中、吉田、中村と2人(5分の1)が福井の野球少年出身…しかも2人とも体格は普通、プロ選手としては明らかに小柄である。様々な意味で大いに夢と希望を与えてくれた」

 福井県人のパワーは桁違いといった印象だが、別のスポーツにも目を向けてみると、わかることがある。

 自転車競技の競輪を例にとろう。昨年暮れに行われた男子のNo.1を決めるKEIRINグランプリで福井の脇本雄太、女子No.1のガールズグランプリでも福井の柳原真緒が優勝し、福井勢のパワーが炸裂した。

 さらに探せば飛び抜けた運動能力を持つ福井出身者がいそうだが、なぜこれほどまでに活躍できるのか。

 実は気になるデータがあるのをご存じか。「全47都道府県幸福度ランキング2022年版」(一般財団法人日本総合研究所編)の調査で、福井県が総合1位に輝いたのである。しかも同調査の14年版、16年版、18年版、20年版に続いて、なんと5回連続で「幸福度日本一」が福井県だったのだ。この結果に、スポーツジャーナリストが意外な見解を示す。

「これは仮説のたぐいになるかもしれませんが、幸福度とスポーツ界のおける活躍の、密接な関係です。やはり家庭円満で何かに打ち込める環境が、福井県にはあるのではないでしょうか。県の公式サイトでも『三世代同居・近居も多く、子どもは親や祖父母に見守られながら安心して勉強や運動に打ち込める環境があり、学力・体力の高さにつながっています』と分析しているほど。幸福度とスポーツはまったく無関係とは言えないのでは」

 スポーツで成功したいなら福井県に住むべし…とは、なんとも興味深いのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…