スポーツ

「侍メジャー」10人「天国と地獄」最速通信簿(3)吉田正尚は出塁率4割超えもある!

 5年総額9000万ドルの超大型契約を結んだレッドソックスの吉田正尚(29)。打撃に注目が集まりがちだが、友成氏は「守備でもファンを魅了する」と攻守両面での活躍に期待する。

「送球が正確。レ軍の本拠地『フェンウェイ・パーク』のレフトには約11メートルの巨大フェンス“グリーンモンスター”が設置されていますが、ここに跳ね返された打球を2塁でアウトにする補殺を量産するでしょう。もちろん打撃面では出塁率4割超えも視野に入ります」

 侍ジャパンで大人気となったカージナルスのヌートバー(25)には“WBC後遺症”が囁かれている。

「決勝まで全試合出場したことで弱点を研究され、特に内角の速球と変化球に弱いことが判明。そこを突かれた米国ラウンドの2試合はノーヒットで終わっています。4月4日に左親指打撲で故障者リスト入りしましたが、はたして選手層の厚いカ軍に戻るポジションがあるかどうか‥‥」(MLB担当記者)

 オフの取り組みが受難として降りかかったのはカブス・鈴木誠也(28)だ。

「チームメイトの筋肉量に圧倒され、ビルドアップに励むのは日本人メジャーリーガーにはありがちなこと。しかもWBCの出場に間に合わせるため焦りすぎて、左脇腹を痛めてしまった。打者にとって、脇腹の故障は致命傷になりかねない。キャリアに傷がつかないことを祈るばかりです」(在米スポーツライター)

 赤信号が灯り、引くに引けなくなったのか、レンジャーズ傘下3Aの筒香嘉智(31)は早々からマイナー暮らしだ。

「マイナーでは打ちまくりますが、メジャーでは通用しない、いわゆる『4Aレベル』の選手。DeNA時代から課題にしていた160キロ近辺の直球への対応に進歩が見られません。DH、あるいはファーストしか選択肢がないのも痛い。巨人の熱烈なラブコールにも、本人は『このままでは戻れない』と帰る気はサラサラないようですが‥‥」(MLB担当記者)

 まさにメジャーリーグは天国と地獄。侍たちの変奏曲はまだまだ続く。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」