スポーツ

阪神・岡田彰布監督が焦った!チーム本塁打たった1本で「大山・佐藤・ノイジー…選手入れ替えも」

 開幕カード3連勝で意気揚々としていた風景は、どこへいったのか。阪神はアウェーの東京ドームで戦った4月11日の巨人戦で1点しか奪えず、大敗。開幕から9試合でチーム本塁打数1本と、球団ワースト記録を更新する事態となっている。

 この日の試合も零封負けを逃れるのがやっとの状況に、岡田彰布監督は、

「点が取れへん。4試合で1点じゃあ、そらなぁ、なかなか勝てんよ」

 と天を仰いだ。昨年秋の監督就任直後からキーマンに推した佐藤輝明、大山悠輔、新外国人のノイジーが揃って0本塁打では、得点力が上がるはずもない。球団OBも嘆き節だ。

「普通はどれだけ負けていても、対戦が一巡するまでは投手、野手ともに大きなテコ入れはしないのが通例。ところが岡田監督の話を聞いていたら、早くも我慢の限界に達している。10試合目でいきなり打順が変わる、あるいは選手入れ替えもありうる」

 確かに岡田監督は「(野手のメンバーを)代えたくないとは言うてないよ」と打線テコ入れの可能性を口にしている。仮にそうなれば、

「巨人の原辰徳監督からすれば『岡田さん、焦ってるよな』と分かってしまう。阪神は貯金がまだ2つもあるけど、坂道を転げ落ちて連敗街道に突っ込むかもしれない」(前出・球団OB)

 岡田監督は阪神一筋のOBらしく、セ・リーグ2連覇のヤクルトとともに、巨人への警戒度を強めている。悪循環を断ち切ることはできるのだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」