スポーツ

阪神「パ下位3球団に負け越し」失速の原因は「9連戦・村上&大竹・ノイジー&佐藤輝」と山積み

 阪神タイガースは6月10日の日本ハム戦(エスコンフィールド北海道)に3-4で敗れ、今季初の3連敗を喫した。

「阪神は12球団で唯一、ここまで3連敗がなかったのですが、57試合目にしてとうとう…。土曜日の試合は今季、ここまで8戦全勝でしたが、9試合目で連勝が途切れ、デーゲームの連勝も9でストップ。さらには先発の大竹耕太郎が今季初黒星と、阪神の様々な不敗神話が止まってしまった形です」(スポーツ紙デスク)

 阪神はこの日の試合で交流戦4勝6敗となり、ロッテと並んで交流戦最下位に転落。セ・パ両リーグの首位チームが共に交流戦最下位という珍現象が起きてしまっている。

「阪神はそのロッテとの首位決戦には2勝1分けでしたが、パの下位3チームである西武、楽天、日本ハムには全て負け越し。交流戦に入って、それまでの勢いが止まってしまった印象があります」(前出・スポーツ紙デスク)

 ではなぜ勢いがストップしたのか。やはり、セはパより弱いのか。交流戦は6月10日現在、セ・パともに32勝(1分)と、まったくの五分。交流戦が始まった2005年以降、2019年まではパがセに大きく勝ち越す年が多く、セが勝ち越したのは2009年の一度だけ。2021年、2022年は2年続けてセが勝ち越し(2020年は新型コロナウイルスの感染拡大により、交流戦開催中止)と盛り返しており、セが弱いという印象は薄れつつあるのだが…。

「阪神の勢いが弱まった原因のひとつは日程でしょう」

 と語るのは球界関係者だ。続けて、

「雨で中止になった6月2日(金曜日)のロッテ戦は5日の月曜日に組み込まれた。その結果、6月3日から11日まで9連戦という日程になりました。ロッテとDeNA、それに西武も9連戦になったので、阪神だけではないのですが、9連戦がずっと首都圏での試合だった西武やロッテに比べ、阪神とDeNAは過酷な移動を強いられた形です」

 さらに阪神は、チームを牽引してきた村上頌樹と大竹耕太郎が、やや調子を落としつつある。

「村上は昨年、1軍での登板がなく、開幕からずっと先発ローテに入るのは初体験。大竹もソフトバンクで、昨年までの3年間はほとんど1軍で投げていませんでしたからね。そろそろ疲れが出始めてきているのではないか。昨年まで2年連続最多勝のエース・青柳晃洋が2軍落ちしているのも、2人への負担が増している原因。打線もノイジーや佐藤輝明がイマイチで、近本光司にヒットが出なくなっているのも気がかりです。近本は楽天、日本ハム6戦で21打数1安打と、それまでの好調が嘘のように当たりが止まってしまった」(前出・スポーツ紙デスク)

 幸い6月11日の日本ハムと第3戦は、才木浩人が7回無失点と奮闘して、1-0で辛勝。今季初の同一カード3連敗は免れた。交流戦最終週、オリックス、ソフトバンクとの6連戦は地元甲子園での試合。ここで勝ち越すことが重要となる。

 岡田阪神はどんなフィニッシュを迎え、ペナントレースに戻ることになるのか。

(石見剣)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」