芸能

名言セリフ連発に女性もワシづかみ「東京リベンジャーズ」また爆発的ブームの「続編」公開

 人気コミックスを北村匠海主演で実写化した映画「東京リベンジャーズ」(21年・ワーナー・ブラザース映画)続編の公開が、間近に迫っている。

 原作、アニメでも激アツの展開で話題になった「血のハロウィン編」が描かれ、ゴールデンウィークに前編「─運命─」、今夏に後編「─決戦─」の2部作で公開される。

 異色のヤンキー作品とも言われた物語は、

「さえないフリーター生活を送っていた元不良の青年タケミチ(北村)が、元恋人のヒナタ(今田美桜)が殺されたことを知り、学生時代にタイムリープ。ヒナタが殺害される運命を変えるため、死に追いやった暴走族チームに近づき、情けない人生にリベンジする成長ストーリーです」(映画ライター)

 21年公開の前作は、コロナ禍という厳しい状況下にもかかわらず、興行収入45億円、観客動員335万人を突破。実写映画No.1に輝いた。

 さらに「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」と並び、アニメもその人気に火をつけたことで、「東リベ」ブームが巻き起こる。続編への期待が膨らむのもナットクだ。

 とはいえ、なぜそこまで爆発的ヒットという現象が起きたのか。前出の映画ライターが解説する。

「これまでの不良を主人公にした作品は、主に男性ファンを対象としたものでしたが、タイムリープを組み合わせたのが大きかった。先の読めない展開の連続に、アクションだけではなく、サスペンスやミステリーと表現するファンもいる。性別や年齢に関係なく夢中にさせたのです」

 それでいて、しっかりとヤンキー作品ファンのツボも押さえていた。

「不良組織の抗争の最中、青臭い友情や、苦しくなるような悲劇が描かれています。暴走族の総長マイキー(吉沢亮)が仲間に檄を飛ばす『日和ってる奴いる? いねえよなぁ!!』など、心揺さぶる名言を連発。SNS上でセリフを真似したり、ツーブロックに刈り上げ、残った髪を後ろに垂らしたドラケン(山田裕貴)の弁髪姿を投稿する若者が続出したのです」(前出・映画ライター)

 SNSの宣伝効果もハマり、東京より北関東など地方の集客がジワジワと伸びたのも、ヒットの要因だったという。

 コロナ禍が落ち着いて追い風が吹き始める中、GWと夏の2連戦で「東リベ」再ブーム到来である。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」