芸能

脊山麻理子 女性ウケ最悪で、水着で売るしかない!?

20140828seyama

「アイドル過ぎる女子アナ」がウリの脊山麻理子元日テレアナ(34)。御年34歳の年齢をものともせず、攻めの芸能活動に挑んでいる。1st写真集「SEYAMA」、初DVD「脊山麻理子34~永遠の天然少女」を相次いで発売した。

「何が驚いたって、DVDがオリコン週間DVDランキングのアイドル・イメージ部門の1位に輝いたのには驚いた。三十路だし、日本テレビ時代は大活躍というほど売れっ子でもなかったし、巨乳というほどでもない。それでもやっぱり『女子アナが脱いだ』というのはものすごいインパクト。そのうえ発売記念イベントに、堂々と水着で登場、愛嬌をふりまくなど脊山の態度もあっぱれだった。旺盛なサービス精神の表れなんだろうが、まさに性根の入ったプロ根性だった」(芸能ライター)

 8月26日からはもう一つのサプライズが始まった。それは夕刊紙「東京スポーツ」での連載だ。8月15日発行の同紙の紙面で、連載前のスペシャルインタビュー記事を掲載。脊山は純白のビキニに身を包み、ソファーの上に寝転がったり、胸の谷間を両腕で持ち上げてみせ、くびれを作るために鍛えたというナイスバディを惜しげもなく披露している。

 これに驚いたのは、テレビ誌記者だ。

「何でよりによって東スポなんですかね。元女子アナならまずはステータス重視で女性月刊誌に売り込むでしょ。所属は天下のホリプロ、『政治力』でいくらでも仕事を取ってこれるはず。タイトルは『脊山麻理子の一杯いかが』で週1回、火曜日に連載で、脊山は自身のブログでも積極的にアピール。『私の半生の振り返りから、グラビアからプロレス、B級ニュースまで、私の熱い思いを一杯飲みながら、語らいあってる気分で読んで頂けたら嬉しいです』とPRに余念がなかった」

 どうやら女性人気がさっぱりで、どこの媒体も首をタテに振らなかったらしい。

「一昨年末、脊山が海外出張中の夫に隠れて広告会社社員とW不倫したのがバレて裁判沙汰になり、相手の妻に100万円の慰謝料を払って離婚に向け夫と話し合い中と報じられた。女性は不倫について容赦しないからね。へたに出まくってバッシングされたらエラいこと。脊山は写真集発売会見の際、離婚についての質問をガン無視するなど気の強いところを見せていた。同性にウケる要素がない以上、男性にターゲットを絞っていくしか生き残る道はなかったんだろう」(女性誌ライター)

 自分が蒔いた種とはいえ、待ち受けるのはイバラの道のようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」