スポーツ

元騎手が衝撃暴露した「1鞍3万円」でレース結果が決まる「八百長競馬」の闇

 多額の金銭が賭けられる公営ギャンブルでは、八百長防止のため、騎手による通信機器の使用に関しては、厳しいルールが定められている。だが実際のところ、地方競馬では「八百長」が横行していたというのである。「クレイジージャーニー」(TBS系)で知られる危険地帯ジャーナリスト・丸山ゴンザレス氏のYouTubeチャンネルに5月6日、元川崎競馬騎手の瀧川寿希也氏が出演し、衝撃の暴露を行ったのだ。

 瀧川氏は、あくまで現役時代の話であり、競馬法では時効を迎えているとした上で、次のように明かした。

 八百長は主に騎手同士で話し合い、その情報は馬主に流れる場合が多い。リーダー格の騎手から「3着以内に来ないように」と話をもちかけられた騎手は、2~3万円を受け取る。当時、6着以下でも1鞍6000円強の騎乗手当だったので、割は良かった。

 また、当時は調整ルームに携帯電話を持ち込める環境だったそうで、入り口ではダミーの携帯を預けてごまかしていたのだとか。

 インターネットで「地方競馬 八百長」と検索して出てくる疑惑のレース動画は「全部、大体やってますよね」としていた瀧川氏。現在は八百長はなくなったと思いたいが、はたしてどうなのか。

 携帯電話持ち込みの規約違反といえば、JRAでも先日、由々しき事態が発覚している。JRAは5月3日、若手騎手6人を5月13日から6月11日まで、30日間の騎乗停止処分にしたと発表したのだ。

 外部との接触が禁止されているレース開催中の競馬場で、持ち込みが禁止されているスマートフォンを使って通話したことによるもので、6人のうち5人が女性騎手。その中には女性の年間最多勝記録を昨年のルーキーイヤーにアッサリと更新した、19歳の今村聖奈も含まれていた。

 6人は騎手控え室や調整ルームでスマホを使い、JRAのサイトで騎乗する馬の人気や過去のレースの映像を確認していたほか、騎手同士でレースの結果などについて会話していたという。

 JRAでもこんな実態が明らかになると、川崎競馬同様、信頼性に疑義が生じてくるのである。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」