政治

「博物館の戦車しかない」プーチンがいよいよ困り果てた「決着へのカウントダウン」

 侵略者プーチンが、過去最大の窮状へと追い込まれた。長引くウクライナ侵攻で、ロシア軍は当初、「T-90」をはじめとした「T-80」「T-72」などの主力戦車を約2500両配備したが、今年2月の時点で1600両を失ったとされている。

 その状況を図らずも全世界に晒すことになったのが、5月9日に執り行われた第二次世界大戦の戦勝記念日における記念式典だったのだ。

 ウクライナ侵攻の影響を受け、20以上のロシア地方都市で、軍事パレードの中止が発表された。例年、モスクワでは多くの戦車が走行するなど、国威発揚と国民の結束を促すには十分なイベントとなっていた。

 ところが機械化部隊を率いた戦車は、たったの1両だけ。それも第2次大戦で使用された、旧ソ連時代の「T-34」なるシロモノだった。

「これは1939年に開発されたもので、博物館にあってもおかしくないような、旧式中の旧式です」(国際軍事アナリスト)

 このポンコツ戦車のほかに、装甲車や防空システム、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「ヤルス」などは登場したものの、

「昨年は見られた、第3世代と呼ばれる近代的戦車『T-90』や、最新鋭の『T-14』の姿はありませんでした。ロシアはウクライナ侵攻の長期化により、多くの戦車が破壊され、著しい兵器不足が指摘されています。『現役』の戦車は全て出払ってしまい、相当な数を失っている可能性がある。パレードに出せるものなどなかったのです」(前出・国際軍事アナリスト)

 対するウクライナは、イギリスの「チャレンジャー2」、ドイツの「レオパルト2」、アメリカの「M-1」という、各国からの供与と訓練が済み、世界最強の戦車部隊で反転攻勢をかける。

「第2次世界大戦以来のスケールで戦車戦が展開される、との見方もあり、あっけなく決着がつくかもしれません」(前出・国際軍事アナリスト)

 どうするプーチン!?

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」