社会

“ダメダメ”内閣改造のオフレコ事件を一挙暴露(4)激怒追放した野田議員に安倍総理から祝電?

20140918d

 ポストを手にする者あれば、失う者あり。小野寺五典前防衛相(54)の交代は「下半身の防衛」がぬるかったからだといわれる。

「真面目そうなキャラですが、実は遊び好き。昨年5月、中国の潜水艦が沖縄・久米島の接続水域に侵入した夜、銀座の和風キャバクラでホステスと飲んでいたことが発覚しました」(自民党担当記者)

 覚醒剤逮捕されたASKAが愛人の栩内香澄美被告と出会った場所として知られる、人材派遣大手パソナグループ南部靖之代表主催のパーティ。ここに小野寺氏を含む現職閣僚5人が出席していたことが明るみに出たが、小野寺氏は常連だったことで、安倍総理から「二度と行かないように」ときつく叱責されたという。自民党担当記者が続ける。

「このパーティで知り合った女性がいたのでは、と言われています。いずれにせよ、そうした遊びが夫人にバレ、離婚も視野に入れた話し合いになる、と。これから先、集団的自衛権行使や自衛隊法改正などでヤマ場を迎え、防衛相がメディアに露出する機会が増えます。そこで女性問題、スキャンダルが発覚すれば、マズいことになる。だから大臣を外れたのです」

 野田聖子前総務会長(54)は、党三役から外され、入閣も逃して涙を飲んだ一人。自民党関係者が声を潜めて話す。

「8月中旬、山梨県鳴沢村の別荘にいる安倍総理を古賀誠元幹事長(74)が訪ね、『野田聖子と逢沢一郎(60)を何とかしてくれないか』と頼んだのです。衆院議運委員長の逢沢氏が当選9回でいまだ入閣できないというのは、永田町では失格の烙印を押されたようなものですから」

 古賀氏は、今年3月の講演会で安倍総理を「わがままなお坊ちゃん総理」と批判した宏池会=岸田派の重鎮で親中派。すでに政界を引退したとはいえ、

「あの大物がわざわざ頭を下げに来たことに安倍総理は痛快さを覚え、『親中、親韓派っていうのは何だかんだいって利権とか権力に弱いんだな、ハハハハ』と、バカにする言い方をしたそうです。野田氏といえば、総理の政策を進める総務会長の職にありながら、左翼系月刊誌『世界』6月号で集団的自衛権行使容認を批判し、安倍総理を激怒させた。そういう人物を、安倍総理は許しません。逢沢氏も無視されました」(自民党関係者)

 安積氏が言う。

「内閣改造があった9月3日は野田氏の誕生日。都内ホテルで政治資金パーティを開きました。登壇した議員たちが『将来の自民党を牛耳るのは野田さんだ』『日本を代表する最初の女性総理になるのではないか』などとスピーチしましたが、本人は『誰も内閣改造について触れないから秘書に聞いたら、気の毒で聞けないんじゃないですか、と言われた』と自虐的でした。安倍総理からは、祝電が届いていました」

「独裁者」の高笑いが聞こえてくる──。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」