スポーツ

新庄監督は大間違いだ!1軍復帰の清宮幸太郎にまた「痩せろ指令」は守る必要なし

 左脇腹肉離れで戦線から外れていた日本ハムの清宮幸太郎が、6月13日に1軍復帰した。横浜スタジアムでのセ・パ交流戦、DeNA戦の試合前に姿を現すと、

「勝負の世界に来たな、という感じ。足を引っ張らないように仕事をしたい」

 とヤル気マンマンだ。その清宮に新庄剛志監督は、

「またヤセていかないと、と言った」

 減量を忠告したと明らかにしたのだが…。

「賛否両論ありますが、今のスポーツ科学の世界では、ホームランバッターが飛距離を出すためにはある程度、体重が必要になってきます」

 そう言って「新庄理論」に反対するのは、球界OBだ。

「巨人・岡本和真、ヤクルト・村上宗隆、西武・山川穂高、中村剛也ら本塁打王タイトルを獲ったことのある日本人打者のほとんどは、大柄な体をボールにぶつけて飛距離を出していくタイプ。清宮が減量してしまえばパワーがなくなり、本塁打数も少なくなるおそれがあります。売り出し中の巨人・秋広優人も、科学的な見地から増量するよう、食トレを科せられている。もし中距離バッターで3割30本を狙うならダイエットが必要ですが、長距離バッターで40本を狙うなら、ヤセる必要はありません」

 2軍では6月10日のヤクルト戦で2打席連続ホームランを放つなど、打撃好調で1軍に上がってきた清宮。スポーツ紙デスクが見どころを明示する。

「1軍レベルの変化球にどうやって対応していくのかが、ポイントになりそうです。一流のピッチャーは、150キロ以上のストレートを投げる。そのストレートに気を取られすぎて、変化球でタイミングを崩されるのが、1軍の試合での清宮のパターン。ストレートのタイミングで待ち、変化球を捉えられるか。それができれば、一気に本塁打量産となるでしょう」

 新庄監督の忠告に惑わされず、自己を貫けるか。将来有望な逸材の1軍での戦いが見ものである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」