政治

プーチンが「破れかぶれ撤退作戦」開始(2)「どこに地雷があるかわからない」恐怖の足止め攻撃

 ロシアのプーチン大統領が画策する残虐非道の撤退作戦は、ザポリージャ原発の爆破計画だけではなかった。戦慄作戦の第2弾は、地雷の敷設と地雷原の流動化だ。

 ロシア軍は占領したウクライナ4州の最前線に長大な防衛ライン築いて、ウクライナ軍による反転攻勢に備えてきた。だが、ロシア軍がその防衛ラインの周辺に夥しい数の地雷を敷設してきたことは、あまり知られていない。

 ウクライナ侵攻をウォッチしてきた軍事アナリストが明かす。

「ロシア軍が構築した防衛ラインの周辺は、地雷原だらけと言っても過言ではありません。そのため、ウクライナ軍は地雷を慎重に除去してからの前線突破を余儀なくされ、それが大規模反転攻勢のスピードを鈍らせる重大なネックになってきたのです」

 言うまでもなく、地雷の敷設は対人地雷禁止条約、いわゆるオタワ条約に違反する「禁じ手」である。だが、プーチンが犯した戦争犯罪は、地雷の敷設だけではなかった。

 ウクライナ南部のヘルソン州にあるカホフカ水力発電所ダムの破壊も、プーチンが地雷原を流動化すべく命じた、撤退作戦だったというのだ。

「ロシア軍によるカホフカダムの破壊は、ドニプロ川の下流域に大洪水を引き起こすとともに、地雷原に埋設されていた大量の地雷を押し流しました。プーチンは下流域全体をどこに地雷があるかわからない無秩序な地雷原とすることで、撤退するロシア軍をウクライナ軍が迂闊に追撃できない状況を作り出そうとしたわけです」(前出・軍事アナリスト)

 地雷原の移動は、当該地域の住民にも甚大な被害をもたらす。また、仮に戦争が終結したとしても、地雷の除去には気の遠くなるような労力と時間が必要になるのだ。

 まさに正気の沙汰とは思えない、悪魔の所業と言っていいだろう。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」