社会

「天皇と朝日新聞」因縁確執51年の全内幕とは?(2)懐妊スクープを自画自賛

 91年に発表された高木侍医長の手記「昭和天皇最後の百十一日」。名指しこそ避けながら侍医長は、朝日の「ガン」報道について次のように述べている。

〈重体であるとか、危篤であるとかいうのは、あまりに軽率といいますか、事実と違っていました。(略)言ってよいこと悪いことの区別もつかないのか、その時期の判断もできないのかという憤りの気持ちでした〉

 特に朝日新聞が行った「下顎呼吸」の部分については、悪意さえ感じていたようである。

〈正しく報道するのならまだしも、この場合、はっきり申し上げて、まったく事実と異なります。まるで今すぐにでも亡くなられるような書き方をしており、誤報などというレベルではありません〉

 当時の朝日新聞に“罪の意識”などはなかったと語るのは、高森氏だ。昭和天皇の「ガン」報道後、朝日新聞本社に直接抗議に訪れたという。

「社会部長と担当デスクに面会したのですが、先方はノラリクラリと言い逃れに終始しました。『今後は、紙面を作る際に、このような声もあったことに配慮する』といった程度の、木で鼻をくくったような回答でした」(高森氏)

 皇太子殿下(現天皇陛下)が、昭和天皇の病名を告げられるのは、10月16日のことだった。実録ではこう記録されている。

〈公務を終えて参殿の皇太子と(昭和天皇が)御対面になる。その後皇太子は、侍従長徳川義寛・侍医長高木顕より、天皇の御病気が癌(がん)であること、また天皇御自身にはその旨を告知していないことの報告を受ける〉

 皇太子殿下は、その説明をただ黙ってお聞きになられていたという。

 実録は昭和天皇が生きた時代を記録したものだが、朝日新聞は平成になっても皇室報道で問題を起こす。99年12月10日、今度は雅子妃殿下のプライバシーを無視して、夕刊1面でこう報じたのだ。

〈雅子さま13日にも検査〉

〈懐妊の兆候宮内庁病院で〉

 当時、多くの国民が妃殿下の懐妊を心待ちにしており、報道は世間を驚かせた。

「昭和天皇の時と同じ非常識さです。妊娠初期の不安定な時に報道したわけです。一般的に安定期に入ってから明らかにすることを、一方的に公表されたということ。ご自身のデリケートな問題をマスコミにリークする人間が周囲にいるということ。2つのショックに妃殿下は直面させられたのです」(高森氏)

 宮内庁が過熱報道の自粛を呼びかける中、朝日はみずからの報道を紙面で自画自賛する。

〈「雅子さま懐妊の兆候」テレビはどう伝えたか〉

 と題した記事で、いかにこのスクープに多くのメディアが動いたのかを報じたのだ。しかし、12月31日、妃殿下は流産してしまう。

「懐妊報道が流産につながり、のちの長いご病気の引き金を引いたと考えます。また、国民の妃殿下に対する『公務をさぼっている』という心ないバッシングが繰り返されるようになる、最初の契機になったと考えています」(高森氏)

 このあと、朝日新聞には読者から390件の批判が寄せられる。そして、翌日2000年1月1日に、批判に対してこんな記事を掲載するのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏