スポーツ

プロ野球“ストーブリーグ”突入で「お荷物&嫌われ者」は一挙大粛清か?(1)落合GMは自軍の選手をコキ下ろし

20141016p

 ペナントレースが終了し、プロ野球はクライマックスシリーズへ。その一方で各球団は、来季に向けて「新体制作り」に着手する。残留する者あれば、お払い箱になる者あり。給料ドロボーに反発分子‥‥悲哀と非情渦巻く大粛清ストーブリーグを嘆息実況!

 10月1日、小田幸平(37)、ブーちゃんこと中田亮二(26)、堂上剛裕(29)ら大量10選手に戦力外通告を行ったのは、谷繁元信兼任監督(44)の下、2年連続Bクラスに沈んだ中日だった。解雇を決定した落合博満GM(60)は今年1月のトークショーで、小田については次のように話し、すでに見切りをつけていた。

「これからレギュラー? 恐らく無理だろう。あいつは万年二番手でいいと思ってるから、ああいうふうになっちゃったんじゃないの。レギュラー取るつもりでやってるって言うわりには、オレが『最低、これの練習しとけよ』っていうやつを最後までやったことないからね」

 スポーツ紙デスクは、

「まずは死ぬ気でレギュラーを取る意欲のない選手がクビを切られた格好です」

 と分析するが、この戦力外通告の場に落合GMが同席しなかったことから、選手の間で「ありえない。寂しい」とブーイングが起きたという。そして、粛清の嵐は今後も強まるばかり。

「さらに10人規模の戦力外通告がありそうです。契約更改も厳しいものになるのは必至。昨オフ、功労者の井端弘和(39)に88%ダウン提示という実質的な戦力外通告を突きつけるなど、総額約8億円の年俸カットを断行した落合GMだけに、今季3億7000万円の岩瀬仁紀(39)や2億5000万円の和田一浩(42)らベテランの高給取りが標的になる。特に岩瀬は2年前の契約更改で球団幹部に『来季もやるの?』と嫌みを言われて不信感を抱いているため、『第二の井端』になる可能性も‥‥」(球団関係者)

 Aクラスは死守した阪神では、かつてJFKの一角を担った久保田智之(33)が現役引退を発表したが、

「昨年、メジャーから移籍してきた福留孝介(37)が、不良債権のレッテルを貼られています。伊藤隼太(26)や大和(27)ら伸び盛りの外野手がそろっており、球団内に不要論が噴出。ファンからも『何で福留を使うんだ。スタメンから外せ!』という悲鳴が上がっていた。契約を1年残していますが、成績しだいでは途中で切ることもできる契約になっている。当初、中村勝広GM(65)は福留の獲得に消極的でしたが、和田豊監督(52)の希望で実現した。その和田監督が退任するようなことになれば、福留への風当たりはさらに強くなる」(在阪スポーツ紙デスク)

 昨年はわずか63試合の出場で打率1割9分8厘。今年も2割前後をウロウロし、9月にようやく復調したものの、2割5分3厘で終了した。とても1億5000万円の給料に見合った仕事ぶりとは言えない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」