政治

お気楽「エッフェル塔観光写真」の次は「ブライダル補助金」で袋叩きに…懲りない自民党の「火に油」

 議員研修の名を借りた、実質的な「パリ観光三昧旅行」で袋叩きにあった自民党が、「エッフェル(松川)るい」の次は「ブライダルまさこ」を繰り出した。

 森まさこ首相補佐官(参院議員)が、ブライダル業界への補助金事業である「ブライダル補助金」の進捗をX(旧Twitter)に投稿したところ、猛批判にまみれているのだ。

 森氏は「結婚支援は少子化対策の一環」であるとして、2013年に「婚活・ブライダル振興議員連盟」を、会長の三原じゅん子参院議員らと共に立ち上げた。森氏は次のように投稿している。

「先日、経産省サービス産業課よりレクを受けました。議連の要望が叶い新設されたブライダル補助金の第一次、第二次公募の結果について報告を受け、夏の概算要求に向けた対応も説明を受けました。これを受けて秋に議連を開いて議論して参りたいと思います」

 ブライダル産業は少子化や結婚式に対する意識の変化によって、結婚式場の利用の減少に加え、新型コロナウイルスの蔓延で大打撃を受けた。そこで政府はインバウンド需要を見込み、日本国内での外国人の挙式を呼び込むため、海外への情報発信にかかわる費用を補助する。

 だが、これに「あくまでインバウンド対策じゃないのか」「斜陽産業である大手ブライダル事業者を援助する策であり、少子化対策とは程遠い」との反発が相次いだ。

 ブライダルだけなら炎上しなかったかもしれないが、自民党では松川るい、今井絵理子両参院議員によるパリ視察投稿が気楽なお遊びにしか見えず、大炎上した後だっただけに、森氏の投稿は火に油を注ぐ格好となった。

 岸田政権で女性活躍対策とLGBT理解増進にあたっている森氏の立場と評価は今後、どうなるのか。支持率がグングン下がる中、懲りない自民党なのだった。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」