スポーツ

バスケW杯開催の沖縄がまるで盛り上がらない「踏んだり蹴ったりな事情」

 フィリピン、インドネシア、日本で8月25日から分散開催されているFIBAバスケットボールW杯は、日本では沖縄県沖縄市の「沖縄アリーナ」で9月3日まで試合が行われる。期間中は那覇市、沖縄市、宜野湾市などで試合を中継するパブリックビューイングがあり、さぞかし現地は盛り上がっているだろうと思いきや、

「いや、実はそうでもないんです」

 と話すのは、沖縄市在住の男性だ。

「この時期は毎年、沖縄全島エイサーまつりがあり、今年はバスケW杯とともに『KOZA FES』が開催されているのですが、そちら目当ての人の方が多いんです。地元の人に聞いても『バスケ? ああ、テレビで言っていたね』と反応は薄いですね。これが2019年のラグビーW杯の時のように内地(本島)でやれば、開催地は盛り上がるんでしょうが。沖縄の人は地元意識が強いので、外野のイベントで盛り上がろうという気があまりないのかもしれません」

 会場となる「沖縄アリーナ」のすぐ近くにはアメリカの軍事基地があり、週末にもなると多くの軍関係者で賑わう。だが今回、アメリカ代表は日本では試合を行わない。それも盛り上がらない原因なのではないか、と先の男性は言うのだ。W杯による経済効果を期待していた地元飲食店関係者は、ガックリと肩を落とす。

「沖縄市は観光地と呼べる場所がほとんどなく、エイサー祭り以外は観光客がほとんど来ないんです。那覇市内や空港からもアクセスが悪くて、今回のW杯は浦添市のモノレールの駅や北谷からシャトルバスが運行されています。皆、シャトルバスのスケジュールでホテルに戻ってしまうため、会場の近くで食事をする人はほとんどいません。各地でパブリックビューイングがあるので、県内のファンは分散して楽しんでいる。地元の人も混雑を予想して遠慮しているのか、あまり見かけませんね。正直、アテが外れました…」

 コロナも落ち着き、少しは盛り上がると思いきや、「開けて悔しき玉手箱」とは、まさにこのことかもしれない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…