スポーツ

掛布雅之 日米野球8年ぶり開催で考える“最強布陣”(1)

20141113g

 野球ファンの皆さんは、日本シリーズの余韻が残っているのではないでしょうか。でも、今年はワクワクする勝負がまだまだ残っています。11月12日から8年ぶりに日米野球が開催され、侍ジャパンがメジャーリーガーと対決します。17年の第4回WBCに向けての試金石にもなる戦いで、若手中心のメンバーがどういうプレーを見せるのか楽しみです。

 MLBオールスターも、豪華なメンバーとなりました。注目は両リーグの首位打者でしょう。打率3割1分9厘でナ・リーグのタイトルを獲得したジャスティン・モーノー(ロッキーズ)は、06年に34発、131打点でリーグ最優秀選手(MVP)にも輝いた左のスラッガーです。ア・リーグで打率3割4分1厘を記録したホセ・アルトゥーベ(アストロズ)は、身長168センチと小柄な右打ちの二塁手ですが、抜群のスピードを誇り、56盗塁で盗塁王にも輝いています。第3回WBCでドミニカ共和国を世界一に導き、MVPにも輝いたロビンソン・カノ(マリナーズ)、キューバ出身の次世代のスーパースター候補、ヤシエル・プイグ(ドジャース)も見逃せません。

 受けて立つ侍ジャパンも十分に勝負できる布陣です。注目の一人は売り出し中のヤクルト・山田でしょう。今季、打率3割2分4厘、29本塁打、89打点で大ブレイクしました。習志野高校で私の2学年後輩のヤクルト・小川監督は今季限りで監督を退きましたが、山田は彼が手塩にかけて育てた選手です。高卒1年目の11年は一軍未出場ながら、CS最終ステージの中日戦で2戦目から「1番・遊撃」として大抜擢されました。将来の主軸になる選手と見込んでの起用で、ブレイクするまで時間がかかりましたが、眼力の確かさを証明しました。強く振れるだけでなく、74四球の数字が示すように我慢も身につけ始めています。

 その山田でも簡単に二塁の定位置を奪えないのが、侍ジャパンの層の厚さを表しています。恐らく小久保監督は二塁のレギュラーとして広島・菊池を置くのではないでしょうか。異次元とも言える守備範囲の広さを誇り、二塁のシーズン補殺数535は、昨季のみずからの記録を更新するプロ野球記録です。守るだけでなく、打力も年々上昇。今季は打率3割2分5厘を記録し、球界を代表する二塁手として成長しました。

 侍ジャパンの内野は、一塁・中田、二塁・菊池、遊撃・坂本、三塁・山田。これがベストの布陣ではないでしょうか。内野は右打者ばかりですが、逆に外野は左打者で楽しみな選手が多くいます。今回のメンバーではオリックス・糸井、広島・丸、ソフトバンク・柳田と3人とも走攻守がそろっています。打線としての右、左のバランスも悪くないはずです。

 捕手では今回、巨人・小林、オリックス・伊藤、楽天・嶋の3人が選ばれましたが、17年の正捕手の大本命は西武・森ではないでしょうか。軸のぶれないパワフルなスイングは魅力にあふれています。来年、再来年と守りの経験を積めば、球界を代表する「打てるキャッチャー」となるはずです。

阪神Vのための「後継者」育成哲学を書いた掛布DCの著書「『新・ミスタータイガース』の作り方」(徳間書店・1300円+税)が絶賛発売中。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」