スポーツ

掛布雅之 日米野球8年ぶり開催で考える“最強布陣”(2)

20141113g

 注目の4番ですが、小久保監督は会見で中田を指名しました。今季は打点王に輝き、CSでも4試合連続ホームランを放つなど抜群の勝負強さを見せました。ですが、ジャパンの「真の4番」となるためには、17年までにもう少し安定感を身につけてほしいと思っています。今季の成績は打率2割6分9厘、27本塁打、100打点。最低でも2割8分はクリアしてほしいところです。

 WBCでは過去3大会を見てもわかるように、一発か三振かで勝負を決めるような4番打者は必要ありません。つなぐ4番でいいのです。ですから、基本的に中田の4番でOKですが、機能しないようであれば、こだわらないほうがいいでしょう。打って、守れて、走れるメンバーがそろっています。「ベースボール」ではなく、「野球」で勝つことを考えたほうがいいのです。

 投手では大谷、藤浪と、あと1、2年で球界の絶対的エースになれる逸材がそろっています。17年の大会で、ダルビッシュや田中もジャパンの一員として投げられれば、世界最強の布陣を形成できるはずです。

 私の野球人生を振り返っても、日米野球では大きな経験と財産を手に入れることができました。当時の全日本は王さんや山本浩二さん、福本さんら、正真正銘の日本代表でした。その一員として選ばれるだけでうれしかったことを覚えています。成績を関係者にあらためて調べてもらうと、9試合に出場し、打率4割3分5厘(23打数10安打)、1本塁打、6打点でした。そんなに打っていたのかと驚きましたが、78年のレッズ戦(後楽園)の一発は鮮明に覚えています。メジャー通算311勝の殿堂入り右腕のトム・シーバーのカーブを左翼席へ放り込み、夢見心地でダイヤモンドを一周しました。

 当時、私は23歳。シンシナティ・レッズは「ビッグ・レッド・マシーン」と呼ばれる70年代の最強チームで、通算4256安打のピート・ローズ、3年連続打点王のジョージ・フォスター、メジャーの歴史的名捕手のジョニー・ベンチ、ケン・グリフィー・シニアら、そうそうたるメンバーがそろっていました。彼らのパワーを目の当たりにし、私も専門家にメニューを作成してもらい、ウエートトレーニングを取り入れるようになりました。翌79年のシーズンは48本塁打で初のホームラン王になれましたが、日米野球での経験も大きな契機となりました。

 技術面と同時に大きな影響を受けたのが、ピート・ローズのハッスルプレーです。一生懸命に楽しむ彼のアグレッシブなヘッドスライディングに、野球人としてすばらしい教訓を得ました。今回、侍ジャパンに選ばれた選手たちも、メジャーの一流選手から大きな刺激を感じてもらいたいと思っています。

阪神Vのための「後継者」育成哲学を書いた掛布DCの著書「『新・ミスタータイガース』の作り方」(徳間書店・1300円+税)が絶賛発売中。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで