社会

【超常現象ファイル】モロッコ大地震直前の上空に現れた「見たことのない青い閃光」の正体がわかった!

 9月8日午後11時過ぎにモロッコを襲った、マグニチュード6.8の大規模地震。国営メディアの報道によれば、9月14日時点での死者は3000人にも及び、その数はさらに増えているという。

 原因の調査にあたるアメリカ地質調査所(USGS)によれば、震源の深さは18キロ。モロッコはアフリカプレートとユーラシアプレートの境界付近に位置しているため、そこにある岩盤が何らかの理由でずり上がったか、あるいは横ずれしたことにより大規模な揺れが発生した可能性が高いと推測されている。

 実は現地住民の間では、地震が発生する少し前の上空に「見たことのないような青い閃光が走った」との目撃証言が続出。SNS上にも、地平線上にくっきり映る青い光の動画がアップされ、波紋が広がっている。地震問題に詳しい科学ジャーナリストが語る。

「この光はメキシコやトルコ・シリア地震の際にも見られた『地震光』という大気中の発光現象ですが、その原理をめぐっては地震地質学者や地球物理学者の間で様々な意見があり、正体がはっきりしません。USGSによれば、これは古代ギリシャ時代から世紀をまたいで確認されている現象で、長年、多くの研究者たちの調査対象となり、数多くの論文が発表されています」

 元USGSの研究員だったジョン・デール氏が2014年に発表した論文によれば、同氏の研究チームが、欧米で発生した地震光のデータを1600年前にまで遡って分析。すると地震光の約80%はマグニチュード5.0以上の地震で観測されており、大半が地震発生直前か、あるいは揺れている最中に出現していることが判明した。現象の目撃範囲が、震源から600キロ以内に限られることもわかった。

「つまりこの光は、地殻プレートの内側で発生していたということ。さらに多く発生しているのが、地殻が壊れてできた溝付近だった。このことから、岩盤内にある不純物が大地震の圧力を受け、瞬間的に分解されて電気を発生する、との仮説が生まれたのです」(前出・科学ジャーナリスト)

 大地震の際にのみ発生するだけに、できれば見たくないものだが、次はまた世界のどこかで目撃されるのかもしれない。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題