スポーツ

【アレの裏側】岡田彰布監督の暴走を阻止した平田ヘッドコーチ「黒子の動き」

 18年ぶりのアレでファンを歓喜させた阪神タイガースだが、指揮官が見据えるのはこの先だ。10月18日から始まるCSファイナルステージ突破、そしてパ・リーグ本拠地から始まる日本シリーズへ向けて、岡田彰布監督は次のように語った。

「アレは達成しましたけど、次のステージ、クライマックスシリーズもあります。日本シリーズもあります。当然、負けられないと思うし、日本でいちばん最後まで試合できるようにしたい」

 指揮官としての手腕、作戦の妙がたびたび称賛された岡田監督は、性格面で丸くなったことが、若い選手をマネージメントする上でプラスになったという。

「第1次政権時はぶっきらぼうで、口をとがらせていましたが、この第2次政権では優しくなり、ベンチで笑顔をのぞかせることも多いですね。選手とのコミュニケーションを欠かさず、不振の選手と練習中に直接対話するシーンがよく見られました。ベンチ裏でも外国人のミエセスとジャレ合う場面もあって、選手をリラックスさせていましたよ」(球団関係者)

 ビールかけでは選手と一緒にハシャぎ回り、お茶目な一面を見せた。そんな名将を支えるのが、平田勝男ヘッドコーチだ。

「戦術を実行に移すにあたり、他のコーチに指示を出したり、選手の様子を監督に伝えたり、監督の意図を選手に伝えたり。円滑なチーム運営をするために、黒子に徹して支えました。イライラしがちな岡田監督をなだめて性格を丸くしたのは、平田コーチですよ。彼がいなければ、岡田監督は暴走していたかもしれません」(前出・球団関係者)

 監督、コーチの力を結集した優勝といっても過言ではないだろう。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…